発達障害11 「LD(学習障害)の鑑別診断について」

こんにちは、山田です(o^∇^o)ノ

今回は発達障害11「LD(学習障害)の診断」です。

LD(学習障害)が発見される時期

LD(学習障害)は読み書きが始まる、学校現場で気づかれることが多いのですが、その場合医療機関において知的障害がないかなどの鑑別診断が必要となります。

LDの多くは、小学生に上がり、学年が少しずつ上がるにつれて、次第に学習の理解の遅れが目立つようになり、その頃から学校の先生や親が気付きます。

学業を怠っているわけではないのに、ある教科の学習到達度が1,2学年遅れているような場合はLDを疑ってみるべきでしょう。

LD(学習障害)が疑われたら・・・

LDが疑われた場合、小児神経科や児童精神科の専門医などに相談し、診察や検査を行った上で診断してもらいます。

このとき、知的障害がないか、ADHDや自閉症ではないか、または合併していないかなどもチェックしてもらいます。

他には、ディスクレシア(読み書きの障害)を早期に判定するためのものが(小学生の読み書きスクリーニング検査―発達性読み書き障害(発達性dyslexia)検出のために(インテルナ出版) )開発されています。
これは、小学1年~6年生の各学年につき、読み書きの標準値に達しているかどうかがわかります。

判断基準(文部科学省HPより)

文部科学省では、LDのある子供を判断するための基準として「LD,ADHD, 高機能自閉症の判断基準(試案),実態把握のための観点(試案),指導方法」を定めています。

A.知的能力の評価

1.全般的な知的発達の遅れがない。

個別式知能検査の結果から,全般的な知的発達の遅れがないことを確認する。
知的障害との境界付近の値を示すとともに,聞く,話す,読む,書く,計算する又は推論するのいずれかの学習の基礎的能力に特に著しい困難を示す場合は,その知的発達の遅れの程度や社会的適応性を考慮し,知的障害としての教育的対応が適当か,学習障害としての教育的対応が適当か判断する。

2.認知能力のアンバランスがある。

必要に応じ,複数の心理検査を実施し,対象児童生徒の認知能力にアンバランスがあることを確認するとともに,その特徴を把握する。

B.国語等の基礎的能力の評価

○国語等の基礎的能力に著しいアンバランスがある。
校内委員会が提出した資料から,国語等の基礎的能力に著しいアンバランスがあることと,その特徴を把握する。ただし,小学校高学年以降にあっては,基礎的能力の遅れが全般的な遅れにつながっていることがあるので留意する必要がある。

国語等の基礎的能力の著しいアンバランスは,標準的な学力検査等の検査,調査により確認する。
国語等について標準的な学力検査を実施している場合には,その学力偏差値と知能検査の結果の知能偏差値の差がマイナスで,その差が一定の標準偏差以上あることを確認する。

なお,上記A及びBの評価の判断に必要な資料が得られていない場合は,不足の資料の再提出を校内委員会に求める。さらに必要に応じて,対象の児童生徒が在籍する学校での授業態度などの行動観察や保護者との面談などを実施する。
また,下記のC及びDの評価及び判断にも十分配慮する。

C.医学的な評価

○学習障害の判断に当たっては,必要に応じて医学的な評価を受けることとする。
主治医の診断書や意見書などが提出されている場合には,学習障害を発生させる可能性のある疾患や状態像が認められるかどうか検討する。

胎生期周生期の状態,既往歴,生育歴あるいは検査結果から,中枢神経系機能障害(学習障害の原因となり得る状態像及びさらに重大な疾患)を疑う所見が見られた場合には,必要に応じて専門の医師又は医療機関に医学的評価を依頼する。

D.他の障害や環境的要因が直接的原因でないことの判断

1.収集された資料から,他の障害や環境的要因が学習困難の直接的原因ではないことを確認する。
校内委員会で収集した資料から,他の障害や環境的要因が学習困難の直接の原因であるとは説明できないことを確認する。

判断に必要な資料が得られていない場合は,不足の資料の再提出を校内委員会に求めることとする。さらに再提出された資料によっても十分に判断できない場合には,必要に応じて,対象の児童生徒が在籍する学校での授業態度などの行動観察や保護者との面談などを実施する。

発達障害の客観的な診断が難しいため、専門家チーム全員の了解に基づいて判断を行うことを原則としています。

次回は「LDの治療(サポート)と予後」です。

今回も最後までお読みいただきありがとうございました(*^_^*)

=======================
川口のカイロプラクティック 骨格屋
https://www.kokkakuya.biz/
フリーダイアル
0120-598-249
埼玉県川口市川口3-2-1 リプレ川口一番街2F
予約受付時間/9:30~19:00
定休日/ 不定休
=======================

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です