あなたの表情が変われば周りの人たちの気持ちに変化が起きる

こんにちは

梅雨だけど

ハッピーバースデーツーユー。。。

もりぞうです

突然こんなつまらないことを言われたらムッしてしまいます
失礼しました

ほんの一部の案外おもしろいじゃないかという方は少し顔がほころんだかもしれません

人それぞれ感じ方は違いますが、それと一緒でその瞬間の表情も千差万別です
人にとって表情は単なる信号ではなく、情動の延長線上にある存在です

私たちが情動を感じるときに活性化する神経行動パターンは、特に無理に抑え込まない限りその情動に特徴的な顔や身体の筋の収縮を引き起こします

表情には基本的な6つのパターンがあります

驚き
怒り
嫌悪

恐怖

喜び

悲しみ

以上6つです
この表情は生まれつき目が見えない人たちの表情を観察した近年の研究においても、その方たちの表情は健常者とほとんど変わらないことが明らかになりました

ということは表情が後天的な学習にはほとんど左右されないということですね。人間に本来備わっているものといえます

表情は情動を表すと言いましたがこれは自分だけでなく周囲の人にも影響を与えます

というのも、ある実験データがあります

被験者に嫌悪感を催すようなにおいを嗅がせ、その後別の人が臭いを嗅ぎ嫌悪感を感じる様子をビデオで見せる実験を行ったところ、どちらの場合も嫌悪感をつかさどる脳の同じ部位が活性化されることが分かったそうです

自分が経験していないことも他人の表情を見て脳ではあたかも経験したように感じます

ホラー映画を見たときに、主人公が恐怖で引きつった表情を見るだけで自分も同じように怖さをおぼえた経験はないでしょうか

もちろん表情だけではないですが、表情は他人に直接的な影響を及ぼす大きな要因になると言えそうです

ただ、この社会生活の中で自分の感じたままの感情を表情にだすことはTPOによってはお互いにとってプラス効果だけではありません

会社で上司に怒られて不快な表情をしたり。
営業先で今日の夕食何食べるかでワクワクしたり。
接客中に思い出し笑いしそうになったり。

このように感情に任せて表情にだしたら相手が不快だったり、場の空気が変になったりすることもあるかもしれません

情動を表情に表すと、その表情につられて心も同じように引っ張られます

ということは本当の表情を隠す時はつねに自分の中で相反する情動のぶつかり合いを克服しなければなりません

時には笑いながら怒ったりとか。。。
ヒトは正直でない表情を作り出せるユニークな動物です
このことに長けた結果ヒトは他人の表情が嘘かどうかも巧みに見分けられるようになったようです

嘘かどうかは別にして、自分のさりげなくしている表情が周りに影響を良い意味でも悪い意味でも及ぼしているんですね

しかもそれが本音の部分ならより一層ダイレクトに伝わるのではないでしょうか

友人、職場、家族、恋人あなたは普段どんな表情で接していますか

普段表情を気にしない分、きっとあなたの表情にはあなたの心が写りこんでいます。。。

あなたが怒りの表情を受けて周りの人も自然にイライラし始めるかもしれません
あなたが喜んでいればあなたの周りも自然に笑顔になるかもしれません

表情が変われば周りの人たちの気持ちも変わりそうですね

最後に笑顔が苦手な方に朗報です
作り笑いでも弱いながらも自分の脳では幸福感を感じる部位が活性化するそうです

また、書いちゃいますが情動を表情に表すと、その表情につられて心も同じように引っ張られます

作り笑いからホントの笑顔がでるかも

表情は大切なのでお別れは

今日も骨格屋のブログを最後まで読んで頂きありがとうございました
もりぞうでした(・◇・)ゞ
=======================
川口のカイロプラクティック 骨格屋
https://www.kokkakuya.biz/
フリーダイアル
0120-598-249
埼玉県川口市川口3-2-1 リプレ川口一番街2F
予約受付時間/9:30~19:00
定休日/ 不定休
=======================

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です