鏡餅はただの飾りではありません。ありがたさがわかるブログ

こんにちは
本年もよろしくお願いいたします。骨格屋、年明け担当のもりぞうです

お正月にかまけてブログをサボってしまい8日が年明け初ブログとなりました

毎年恒例ですがばっちりぐーたら?な正月生活をしてしまい、ここ数日で一気に太った気がしております

あんなにおもちを食べたからか。。。。なんて。おもちのせいにしてみたり

ということで今日は鏡餅について書きたいと思います

綺麗に丸められた大小二段重ねにして、その上にダイダイ、串柿干しするめなどをかざり四手を垂らして神棚にお供えしたり、床の間にかざったりしたりする家庭もあると思いますが、スーパーなどでもかわいらしい鏡餅が売ってますよね

白くて丸くて素朴なこの鏡餅の形は、その名の通り鏡を模したものと考えられているそうです

鏡は神社のご神体になるほど神聖な存在で、それを模した大きな丸い餅は正月に拝み見るべきものだったそうです

古代の人たちは鏡に『映る』を神が『移る』に重ねていたそうです

その神が移るとされる銅鏡型のお餅を年の初めにいただき、新しい生命を吹き込まれたいといという意味があるようです

また、鏡餅は心臓の形を模したものともいわれていて、餅を重ねて生命力あふれる心臓に見立てたという説もあります。
鏡餅を『力餅』と呼ぶ地方もあるように鏡餅は生命力をつける意味もあるみたいですね

だからお餅の入ったうどんを『力うどん』って言うんですね

子供の頃。由来はつゆ知らず、その〝力〟うどんという響きだけで強くなれるような気がしてメニューにあればなかなかの頻度で食べていました。(いつもじゃないんかい)

なんだかこんな縁起物のお餅をまたありがたい気持ちで食べられそうです

あれだけ太ったのをお餅のせいにしたのに、またありがたがって結局食べちゃうなんてもはや自分の食い意地に乾杯です

みなさんは自分の食い意地に完敗しないように気を付けて健康に過ごしましょうね
かなりイマイチなネタですが年明けでまたふざけてしまいました。みなさん本年も骨格屋をよろしくお願いします

私はブログはふざけておりますが施術は本気で取り組んでおりますのでよろしくお願いいたします

最後まで読んで頂きありがとうございました

もりぞうでした(・◇・)ゞ
=======================
川口のカイロプラクティック 骨格屋
https://www.kokkakuya.biz/
フリーダイアル
0120-598-249
埼玉県川口市川口3-2-1 リプレ川口一番街2F
予約受付時間/9:30~19:00
定休日/ 不定休
=======================

セルフケアのすすめ【水中ウォーキングの基本運動の仕方】

さあ、今年も残す所あと3日ですね!皆さんは、新年を迎える準備は出来ましたでしょうか?
うちは、まだですなんと大掃除が終わってません
こんにちは、年末はスノボ&スキー山田です

早速ですが、前回の続き・・・【水中ウォーキングのすすめ】です

今回は膝痛や腰痛など痛みがある方の注意点、基本運動の仕方などを解説していきます。

痛みがある方の注意点

●膝に痛みがある方

水中では、浮力によって関節への負担が減り、通常よりも可動範囲が広がりやすくなります。
その時の注意点としては、無理をせず痛みの出ない範囲で良く動かすということです。
水中歩行のほか、膝まわりの筋力強化運動やストレッチを取り入れるとよいでしょう。

 

●腰に痛みがある方

水中では、背骨の両脇にある脊柱起立筋が浮力によりリラックスできるので、慢性的な腰痛で背部の筋肉の緊張が持続的にある方にもよいでしょう。
注意点としては、長い時間歩いたり立っていると腰が痛む方(腰椎伸展方向で痛む方)は前進するときの水圧で上半身をあおられて腰を反ってしまうと悪化するので、腹筋を意識して前傾姿勢をとりましょう。
逆に腰を前かがみにすると痛む方は、少し反り気味で歩くといいでしょう。

 

●肩に痛みがある方

プールが浅い場合は肩が浸かるくらいに腰を落として肩の運動を行います。
歩行だけですと肩をそれほど動かさないので、プログラムの中に肩を動かす運動やストレッチを入れてください。

 

水中ウォーキングの基本運動

歩行で使われる筋肉は、下記だけではないのですが、主に使われる筋をあげてみました。

●前方歩行

陸の上を歩くように普通に歩きます(笑)
使われる筋肉は・・・
腸腰筋、大腿四頭筋、恥骨筋、大殿筋、ハムストリングス、下腿三頭筋

 

●後ろ向き歩行

下肢を後方に動かし後ろ向きで歩きます。
この時背中が反るので、腰が痛む方は無理をしないでください。
この時に使われる筋肉は・・・
大殿筋、大内転筋、ハムストリングス、腸腰筋、大腿四頭筋、恥骨筋、下腿三頭筋

 

●横向き歩行(サイドステップ)

片側の下肢を外方へ出します。足が着いたら反対の足を内方に動かし直立姿勢に戻ります。くり返します。
要するに外転と内転のくり返しです。もっと簡単に言うとカニさん歩きです
この時に使われる筋肉は・・・
外転筋群(中殿筋、小殿筋、縫工筋、大腿筋膜張筋)、内転筋群(長内転筋、大内転筋、短内転筋、恥骨筋、薄筋)

 

水中ウォーキングの応用編

応用としては、ビートバンを身体の前に置き水の抵抗を増やしたり、つま先立ち歩行や踵歩き、膝の屈曲を多くし歩幅をひろげたランジ歩行などがあります。
他には陸ではできなかった動作(例えばジャンプなど)を運動に取り入れてみると楽しく続けられると思います

特に運動習慣がなく運動不足が続いている方は、この関節に負担が少ない水中ウォーキングからはじめると関節機能障害を起こすリスクが少ないので、おすすめしたいと思います

今日も最後までお読みいただきありがとうございました
また来年も宜しくお願いします

=======================
川口のカイロプラクティック 骨格屋
https://www.kokkakuya.biz/
フリーダイアル
0120-598-249
埼玉県川口市川口3-2-1 リプレ川口一番街2F
予約受付時間/9:30~19:00
定休日/ 不定休
=======================

おしっこの色は何色?おしっこの色からわかる隠れた病気

メリークリスマス!

こんにちは骨格屋の井口です。

我が家では昨日の朝
ちょっと早めのサンタさんがやってきて
プレゼントを見つけた子供たちは大喜びでした

まだ他愛も無いもので喜んでくれるので助かってますが・・・

ところで
クリスマス寒波の到来で寒い日が続きますが
こう寒いとトイレが近くなってしまいませんか?
でもトイレに行っておしっこをしてみると

なんだかいつもとおしっこの色が違うな
おしっこってこんな色してたっけ

なんてことは無いですか?

という事で
今日は尿の色についてです

通常尿の色は薄い黄色をしていますが
濃度が変わることで薄くなって
無色に近くなったり黄褐色になったりします。

たとえば水分を多く取ったときには
濃度が薄くなって無色に近くなり
朝起きてすぐの尿は
睡眠中に汗などで水分が奪われていて
黄褐色の尿になりやすくなります。

そのほかには

・尿がにごっている場合

尿の中にシュウ酸という成分が多くなると
尿がにごる場合があってこれを塩類尿といいます。

たとえば
ほうれん草やチョコレート、たけのこなどを
たくさん食べた場合は心配ありませんが

膀胱炎や尿道炎、腎盂腎炎などの細菌感染で
白血球が混ざってにごる場合があります。

・まっ黄色やオレンジ色の場合

ビタミン剤やサプリメントなどのでまっ黄色やオレンジ色になることがあります
通常は心配ありません

・赤や赤褐色の場合

薬の服用、たとえば抗生物質や便秘のお薬、糖尿病の薬などで
赤くなることがあります。

血が混じっていて赤くなっていることもあり
腎臓や尿路の病気による出血の場合があります。
たとえば尿路結石や腎盂腎炎、膀胱炎などがあります。

・薄い色や無色の場合

水分をたくさんとった場合は心配ありませんが
糖尿病や尿崩症などで尿の量が多くなり薄くなることがあります。

・黄褐色や褐色の場合

朝起きてすぐや、汗をたくさんかいたときなどは心配ありませんが
肝臓の病気で濃い色になる場合があります。

・緑色の場合

あまり多くはありませんが
膀胱炎などで緑膿菌という菌に感染した場合
青緑色になることがあります。

いずれの場合も思い当たる原因のない場合や
続く様なときは早めに内科や泌尿器科を受診しましょう

特に症状がないのに真っ赤なおしっこがでたら悪性腫瘍などの可能性もあるのですぐに受診することが大切です。

今日も最後まで読んでいただきありがとうございました。

=======================
川口のカイロプラクティック 骨格屋
https://www.kokkakuya.biz/
フリーダイアル
0120-598-249
埼玉県川口市川口3-2-1 リプレ川口一番街2F
予約受付時間/9:30~19:00
定休日/ 不定休
=======================

副交感神経緊張型の不眠症は身体を動かすと改善します。

みなさん、こんにちは、本日は12月21日です。

朝のニュースで「本日は人類滅亡の日」なんて恐ろしいことをやっていましたが

年賀状の準備が進んでいない増田です。

まずは、患者さんからのお知らせです。

------------------
♪患者さんからのイベント情報♪

越谷南高校吹奏楽部
第12回ウインターコンサート

日時:2012年 12月23日(日祝)
会場:越谷コミュ二ティセンター大ホール
(東武スカイツリーライン「新越谷」駅
JR武蔵野線「南越谷」駅より徒歩5分

入場料:一般300円
中高生200円
小学生以下無料。

曲目:エル・カミーノ・レアル/アルフレッド・リード
千と千尋の神隠し/久石譲
POSステージ・・・他

チケットお求め方法
当日会場でお求め頂けます。
------------------

ということで、今回は2つのタイプに別れる不眠症の続きです。

前回の復習ですが、生活、仕事や人間関係でのストレスが原因で

交感神経を緊張させ心身ともに休めない状態で寝つきが悪くなる

交感神経緊張型の不眠症をお伝えいたしましたが、

今回は副交感神経緊張型の不眠症をお伝えいたします。

これは、昼間に体を動かすことが少ないため

体が疲れないので眠れないタイプの不眠症です。

特に、お年寄りは仕事や家事から離れ昼間することが

少なくなることにより、昼寝が多くなり夜の不眠の一因になるということもあります。

疫学調査では、運動習慣のある人は不眠になりにくく

特に夜中、目が覚めにくいという結果もあります。

こういった副交感神経緊張型の不眠症の解決法ですが

先ほどの調査にもありましたが、昼間、体を動かすことが一番です。

散歩でしたら階段のあるところなどを取り入れ早足で上ったり

家の中でする空中自転車などもお勧めです。

最近は、スポーツジムで運動をされているお年寄りの方が増えているので

眠りという観点からもいいと思います。

ということで、今回は副交感神経緊張型の不眠症のお話でした。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

=======================
川口のカイロプラクティック 骨格屋
https://www.kokkakuya.biz/
フリーダイアル
0120-598-249
埼玉県川口市川口3-2-1 リプレ川口一番街2F
予約受付時間/9:30~19:00
定休日/ 不定休
=======================

睡眠は7時間がベスト!長すぎても健康という訳ではない!?

こんにちは今年も2週間を切りました
あなたはやり残したことはないですか

骨格屋クイックルワイパーに着いたほこり取り担当のもりりんです

さて、冬の寒い日起きるのも寒いしもう少しだけ。。。。。気づいたらお昼過ぎ。。。
という方ちょっと待って下さい

今日は是非、ついつい寝すぎてしまうそんな方に読んで頂きたいブログです

2004年玉腰暁子氏(当時名古屋大学)らが40歳から79歳の日本人男女11万人を対象に、約10年間行った調査で明らかになったことがあります

それは、
『長生きの秘訣は7時間睡眠』というものでした

この調査によると平均睡眠時間は男性が7.5時間、女性が7.1時間だったそうです

そんな中、男女ともに睡眠時間が7時間と答えたグループの死亡率が最も低かったんです

4時間以下と答えた人は、7時間以下の人に比べて、男性で1.62倍、女性で1.6倍も死亡率が高くなりました

また、その逆に長く寝れば良いというものでもないようで、10時間以上になると、男性で1.73倍、女性で1.92倍もさらに死亡率が高くなるそうです

でも、この結果は仕事や家庭などの社会的ストレス、飲酒や喫煙などの生活習慣などからも影響を受けています

そこでそうした影響を除いてみると、男性は睡眠時間短くても死亡率は高くならなかったそうですが、女性は4時間以下の場合、7時間に比べて約2倍になることが分かったそうです

ただし、7時間より長い場合は、男女とも死亡率が高くなるという結果は変わらなかったのです

長く眠っている人ほど死亡率が高くなることについては、睡眠の質に問題があり、よく眠ることが出来ていないからではないかといわれているそうです

ではなんで7時間なのかということは、残念ですが未だ解明されていないそうです

他にも似たような研究では日本だけでなく、カリフォルニア大学サンディエゴ校のダニエル・クリプペ博士も、「睡眠は食欲と似ている。欲望にまかせてものを食べると、食べすぎて健康を害する。睡眠も、眠たいからといって、いつまでも寝ていると、体によくない」とも述べています

7時間睡眠だから長生きなのか、たまたま長生きした人に7時間睡眠が多いのでしょうか
現在も社会環境、生活習慣を含めて現在も研究がすすめられているもようです

もし、10時間以上寝ている方は思い切って7時間にしてみてはいかがでしょうか。もしかしたら意外に調子良く1日を過ごせるかもしれませんよ

それでも眠い場合は寝具を見直すか、カイロプラクテックを受けてみるのも良いかもしれません

今日も骨格屋のブログを最後まで読んでいただきありがとうございました

もりのすけそめたろうでした(・◇・)ゞ
=======================
川口のカイロプラクティック 骨格屋
https://www.kokkakuya.biz/
フリーダイアル
0120-598-249
埼玉県川口市川口3-2-1 リプレ川口一番街2F
予約受付時間/9:30~19:00
定休日/ 不定休
=======================