睡眠・枕

健康情報

夏の安眠法 『実はエアコンはタイマーにしない方が良い?』

夜が蒸し暑くて寝苦しい夜が続いていますよね。エアコンのスイッチを入れて眠っても、タイマーが切れると目が覚めちゃったりして。どうも、もりりんです。こんな繰り返しを避ける工夫はないものでしょうか。産業技術総合研究所の研究によると、成年男性を対象...
睡眠・枕

夢見るメカニズム。監督のいない記憶から取り出された即興劇

こんにちはもりりんです。(・∀・)つ今日は『夢』についてです。『夢』と言っても私の将来の夢を語るのではなく。・゚・(ノД`)、寝ているときに見る『夢』についてです。いきなりですがみなさんはどんな内容の夢を見ますか?過去の経験や記憶が出てきた...
健康情報

睡眠前の水分補給 眠りにつく2時間前に摂りましょう! 

こんにちはもりりんです。東口店をご利用の方にお知らせがあります。今日から当院のビルのエントランスでタイルの張り替えが始まりました。地面は北斗の拳のような世紀末状態になっておりますがいつも通りバリバリ営業中ですので、来院される予定の方は安心し...
健康情報

『いびき』をあなどるな!睡眠時無呼吸症候群の危険性とは!

皆さんおはようございますもりりんです先週の新店舗情報もご覧いただけましたか?だいぶ落ち着きましたよ徐々に予約も入ってきているよういですので特に休前日などはお早めのご予約をおすすめしますでわ早速今週の話題ですが『いびき』ですお恥ずかしい話です...
健康情報

寝相は悪くてもノープロブレム!寝相が良い方要注意です

こんにちは。骨格屋の森です。寝相が悪いと睡眠の質が下がるのか?お友達との旅行やお泊まりで「私寝ぞうが悪いってよく言われちゃうな。」と、気にされている方が多いと良く聞きます寝ぞうが悪いことってなんだかかっこ悪いイメージですよね寝た時間が長かっ...