ほうれん草で筋肉ムキムキ?重大なミスがポパイを生んだ?

皆さんこんにちは、12月もそろそろ終わりですが年末という実感が、わかない骨格屋の増田です。

いきなりですが、「ポパイ」という漫画を知っていますか?

物語は、ほうれん草を食べると超人的パワーを出すセーラー服姿の男ポパイと、その恋人オリーブ、そしてポパイの天敵である大男ブルート(ブルータス)の三人をめぐるコメディです。(10代、20代の方は知らない方もいらっしゃると思いますが)

実際に食卓に出たほうれん草をたくさん食べてパワーが出るか試してみた方もいらっしゃると思います。

漫画ではポパイがほうれん草を食べると超人的なパワーを出して大男ブルートを倒すのですが実際はどうでしょうか

ほうれん草を食べるとパワーが出るというきっかけになったの説の一つですが、1870年代にE・フォン・ウォルフという博士がほうれん草には非常に大量の鉄分が含まれていると発表しました。

ところが博士が発表した数値には小数点の位置が一桁ずれているという誤りがあり、そのせいで実際の数値の10倍!!にあたる数値をほうれん草の鉄分量として発表してしまった。とのこと。

そしておそらくこの誤りがもとで1930年代に登場した漫画「ポパイ」のパワーがでる食べ物は、ほうれん草になったという説があります。

ほうれん草は野菜の中で鉄分を比較的多く含まれていると言われています。60グラムのほうれん草を茹でたとき、含まれる鉄分の量は1.9ミリグラム。

茹でずに生で食べれば鉄分量は少し多くなります。これに対し大抵の緑の葉物野菜60グラムに含まれる鉄分は一ミリグラム以下・・・・

ただしほうれん草に含まれる非ヘム鉄は人体の中でなかなか効力を発揮出来ません。非ヘム鉄は非常にゆっくりと消化吸収されるからです。

私が子供の頃「ほうれん草を食べないと、強くなれないよ」と言われたものです。

そして実際、ほうれん草を食べると「何か知らないけど元気になった気がする」と思った記憶があります。(不思議ですね)

しかしほうれん草が鉄分を多く含んでいるというのは事実として、その実力をあまり買いかぶるのは考えものですね。

したがって、ほうれん草を食べると超人的なパワーが出るというのは神話のようです。

しかしあと何年かすると本当に○○を食べると超人的パワーが出るという食べ物が出るかもしれませんね。

ポパイのほうれん草ほどではないですが私は餃子を食べると非常に元気出ます。餃子がテーブルにあると食べる前から、なぜかわかりませんが心の中でガッツポーズをしてしまいます。(実際にしたことも何度かあります)

皆さんにとっての、ほうれん草は何ですか

最後まで読んでいただきありがとうございました。
=======================
川口のカイロプラクティック 骨格屋
https://www.kokkakuya.biz/
フリーダイアル
0120-598-249
埼玉県川口市川口3-2-1 リプレ川口一番街2F
予約受付時間/9:30~19:00
定休日/ 不定休
=======================

2.5リットルの水を飲みましょう説。はどこから来たのか?

みなさんこんにちは骨格屋の増田です。気が付けば12月

今年を振り返るという意味で今年の漢字一文字というのもありますが、今年は何の一文字になるのでしょうか

PCで今年の漢字予想で調べてみました。
・東進ハイスクールの林先生の「今でしょ」の「」か。

・台風の「」か。

・東北楽天優勝、東京五輪決定の「」 か
そして半沢直樹の「倍がえし」の「」 か

どれもありそうですね。

そして骨格屋の「」か・・・  あっ、これは無いですかね。

ということで?いつも骨格屋のブログをご覧いただきありがとうございます。

一体、水はどれくらい飲んだほうがいいのでしょうか?
ある専門家は「いっぱい飲んだほうが良い説」、ある専門家は「あまり飲まないほうが良い説」。「2.5リットル飲んだほうが良い説」といろいろありますが本当はどうでしょか?

今回は正しいか正しくないかは別として「1日 2・5リットルの水を飲みましょう」説は、どこから来たのかを考えてみたいと思います。

一体誰が始めに「1日 2・5リットルの水を飲みましょう」を言い出したのでしょうか?

最初の記録があるのは1945年、アメリカ研究評議会の食品栄養委員会が発表した「成人は1日に2.5リットルの水を摂取すべきである。ただし1日の食事の中に必要な水分の大半は含まれている。」という記述です。

後半部分を省けば「1日に2.5リットルの水を飲みなさい。」と言うようにもとれなくもありません。

それから数年後フレデリック・ステア博士という栄養学者が「1日に2・5リットル(8杯の水)を飲むべきだ」と提唱しています。

しかしこのステア博士も2・5リットルは(8杯の水は)コーヒーや紅茶、牛乳あるいはビールで摂取してもかまわないと述べています。

加えてステア博士は果物や野菜にも水分は豊富に含まれているという指摘もしていました。

これらから分かるのは何も入っていないただの水を2・5リットル飲まなければいけないとは言ってはいないようです。

勿論、水をすすんで飲むことは悪いことではありませんが、2.5リットル飲むべきだという科学的根拠はありませんでした。

そしてこの水の問題を取り上げた医師、ハインツ・ヴァルティン博士は関連する多量の電子データーベースを検証する一方体内の水分バランスを専門に研究する栄養学者や同僚の医者の意見を聞いて回りましたが2・5リットル飲む必要があると示唆する科学的根拠は一つも見当たりませんでした。

逆に言えることは、人はごく普通に食べたり飲んだりしていればすでに十分な水分を取っているということ。

アメリカの農務省がアメリカ50州の住民15000人を対象にどれだけの食べ物や飲み物を摂取しているのかを3年以上にわたり調査したところアメリカの平均的な国民は1日で2188ミリリットルの水分を摂取していることが明らかになっています。

これはあくまでもアメリカの調査で食事も日本とは違いますので一概には言えませんが一般的な食事である程度水分を取っているので、さらに2・5リットルの水を飲む必要は無いようです。

最後まで読んでいただきありがとうございました。
=======================
川口のカイロプラクティック 骨格屋
https://www.kokkakuya.biz/
フリーダイアル
0120-598-249
埼玉県川口市川口3-2-1 リプレ川口一番街2F
予約受付時間/9:30~19:00
定休日/ 不定休
=======================

「夜遅くに食べると太る」は間違い?ダイエットの単純方程式

皆さん、こんにちは骨格屋の増田です。
今年も残すところあと1ヶ月と少し,忘年会が始まるシーズンですね。

忘年会といえば、その後の、閉めラーメンもいいですよね。

「でも、好きだけど、夜遅く食べると、太るからなぁ」と思う方も多いと思います。

今回は「本当に夜遅く食べると太る?を考えてみたいと思います。

夜遅くに、食べると太る?
これは、ある意味常識になっていると思います。確かに夜遅くに食事をしてそのまま寝るということはカロリーを消費する間もなく眠ることになりますし、夜は代謝が悪くなるものです。

スウェーデンで行われたある調査で83人の肥満タイプの女性と94人の肥満でない女性との比較が行われました。

それによると肥満タイプの女性は食事の量が多く、それも昼過ぎから夜遅くにかけてたくさん食べる傾向にありました。

しかし夜遅くにたびたび食事をすることと肥満には何らかの関連性がありそうですが、だからといってこれだけでは因果関係があると言うことにはならず、

結局、体内で燃焼する以上のカロリーを摂取すれば太るということは確かだそうです。

この研究で重要なのは肥満タイプの女性が、たくさんの食事を取っていたということ。それをいつ食べたかは、二の次ということでした。

またスウェーデン人の男性を対象にした別の調査からも夜遅くに食事をすると太るという証拠は確認されませんでした。

この調査の対象となったのは、86人の肥満タイプの男性と91人の標準的な体重の男性でしたか、いつ食事をとっているかという点に両グループに差は認められませんでした。

また2500人以上のさまざまな体重の方を人々を対象に行われた別の調査からも人々が1日のいつ食事をとるかと肥満傾向にあるかどうかは無関係だということが分かりました。

なんだかんだいっても1日3回の食事以上にものを食べることが肥満の原因のようです。

さらに朝食を抜くとかえって肥満につながるという研究結果も多くあります。

それらの研究で行われたカロリーの摂取の記録からは毎朝きちんと食事をすることは健康的な体重を保つだけではなく1日全体の摂取カロリーをほぼ均一に配分するためにも有意義だそうです。

この一連の調査で分かることはいたってシンプルで、体内で消費されるカロリーよりも摂取するカロリーを減らすこと。この原則を守っている限りは、いつ食事を摂ろうが体重は減るというわけです。

いろいろなダイエットがありますが、根本は食べる量より消費する量が多ければ体重は減りやすくなりますし、この逆なら、増える可能性が高くなる。
よく考えると当たり前なんですが、これが難しいんですよね。

あいだみつを風に言えば、
「わかちゃいるんだけど、これが、できないんだなぁ 人間のわたし」

最後まで読んでいただきありがとうございました。
=======================
川口のカイロプラクティック 骨格屋
https://www.kokkakuya.biz/
フリーダイアル
0120-598-249
埼玉県川口市川口3-2-1 リプレ川口一番街2F
予約受付時間/9:30~19:00
定休日/ 不定休
=======================

あなたの健康は何番目?ついつい低くなる健康の優先順位

短い秋が終わり、冬の寒さを感じる今日この頃
皆様いかがお過ごしでしょうか?

こんにちは骨格屋の井口です。

今日のタイトル、何番目といわれても何と?誰と?
比べていいのかわからないと思いますが

今日はあなたの健康にとってとっても重要なこと

あなた自身の中での「健康」の優先順位についての話です(^_^)

骨格屋には体の不調を訴える方がご来院されます

「よくここまで我慢してたな
と思ってしまう方があまりにたくさんいることに
驚かされていますがノ( ̄0 ̄;)\オー!!ノー!!!!

相当つらかっただろうな
と思う方に聞いてみると

「良くないのはわかっていても
自分の身体はついつい後回しになってしまって・・・」

と言われることがほとんどです(/TДT)/

たとえば

「あなたにとって健康は大切ですか?」

とか

「もっと健康になりたいですか?」

って聞かれて
「大切じゃありません
「健康になりたくありません

っていう方はなかなかいないと思います。

ところが実際に

「健康を大切にしていますか?」とか
「健康になる為に何をしていますか?」

と聞かれて自信を持って答えられる人は
かなり少ないのではないでしょうか(; ̄Д ̄)

仕事が忙しくて・・・
子供の事が・・・
読みたい本が・・・
みたいテレビが・・・
趣味が・・・
ゲームが・・・   etc.

日々の生活の中で健康維持、増進の時間や手間は
ついつい後回しになってしまいますよねΣ( ̄ロ ̄|||)

ここで重要になってくるのが今日のタイトル
“健康の優先順位

ほとんどの方は具合が悪くなって痛みやシビレが出たり、
」日常生活に支障が出てから何とかしようとしてしまいますが・・・

健康ってそんなに後回しでも大丈夫でしょうか?

もし健康でなければ・・・

仕事も子供の事も
ありとあらゆることがとても大変になったり
出来なくなってしまいます(TДT)

本来健康の優先順位は
かなり上にあったほうがいいのは間違いないですよね

もちろんいつも決まった順番でなくてもいいと思いますが

もしあなたにとって健康が10番目、15番目、30番目
になっているのであれば

少なくても優先順位をトップ3にいれていただいて

日々の生活に体の声を聴く時間
運動の時間
睡眠や休養の時間
そしてカイロプラクティックケアの時間を是非つくってみてください
きっといいことがあるはずです

今日も最後まで読んでいただきありがとうございました。

=======================
川口のカイロプラクティック 骨格屋
https://www.kokkakuya.biz/
フリーダイアル
0120-598-249
埼玉県川口市川口3-2-1 リプレ川口一番街2F
予約受付時間/9:30~19:00
定休日/ 不定休
=======================

医療費は○○で削減?メディアキャンペーンの成功例について

日本の医療費はいくらか知っていますか?

いきなりすいません、骨格屋の増田です。

医療費38.4兆円 (12年度1.7%増)
(2013/9/10 日本経済新聞より)

ちなみに、お隣韓国の国家予算が約21兆円(2012年)日本は医療費だけで38.4兆円!!。
これはロシアの国家予算35兆1050億円以上になります。(経済規模が違うので高い低いは一概には言えませんが)
https://10rank.blog.fc2.com/blog-entry-170.html

高齢者が多く若い世代が少ない日本は医療費が毎年上がり続けているのはある意味仕方がないところもあると思いますが、このまま上がり続けて大丈夫なのでしょうか?

なんとか医療費を下げる方法はないのでしょうか?

オーストラリアのビクトリア州で行われた○○で20パーセントも医療費を削減したケースをご紹介します。

1997年実施された「腰痛があっても活動できる、安静にする必要はない。仕事や運動を継続してもいい」
という大メディアキャンペーンの成功例についてです。

キャッチコピーを「腰痛に屈するな!!」として一般市民に対しては「安静にしないで活動的に毎日の生活や仕事を続けよう」と、一方医師に向けては「腰痛を医療対象として過度に扱うことをやめよう!、不必要な検査や治療はやめよう!」と呼びかけました。

またゴールデンアワーにCMを集中的に流し有名なスポーツ選手らに「私も薦めます」というメッセージを発信してもらいラジオや新聞雑誌、ポスター、セミナー職場訪問とフルに活用しました。

キャンペーンが実施されたビクトリヤ州とされなかった隣のニューサウスウェールズ州とで比較したところキャンペーンにより腰痛による欠勤数が減少し労災申請数が15パーセント減少、医療費が20%削減されその経済効果は33億円超と予想以上の好成績が得られたとのことです。

マスメディアからの積極的な報道から新しい腰痛に対しての考え方を知り腰痛に不安を持つことはない、きちんと対応していけるものと言うことが分かりアニマル浜口流にいえば「気合だ!!」で意識が変わったケースかもしれません。○○の答えは「気合」もしくは「意識」になります。

勿論、気持ちだけで痛みが変わらないケースもありますので一概には言えませんが、気持ちというのは想像以上に大きな事も動かせるパワーがありそうですね。

日本でも医療費削減一大キャンペーンをやってみたらどうなるでしょうか?

もし浅田真央選手が「腰痛があっても活動できる、安静にする必要はありません。私も薦めます」とか

サッカーの本田選手が「腰痛に克つ!!僕は、これからも勝つ!!」なんてやってみたり

80歳でエベレスト登頂に成功した三浦雄一郎さんが「腰痛でも元気を出して!」

そして最後に氷川きよしさんが「おばあちゃん!腰痛でも大丈夫、一緒に頑張りましょう!」
なんてゴールデンタイムにCMを流したら日本国民の意識が変わり医療費38兆円のうち数パーセントは減るかもしれません。

最後まで読んでいただきありがとうございました。
=======================
川口のカイロプラクティック 骨格屋
https://www.kokkakuya.biz/
フリーダイアル
0120-598-249
埼玉県川口市川口3-2-1 リプレ川口一番街2F
予約受付時間/9:30~19:00
定休日/ 不定休
=======================