カイロプラクティック ウイルスは生物じゃない!?細菌とウイルスの大きな違い みなさん、こんにちは西口店の中北ですつい最近まで暑いと思っていたのに、急に冷え込んできましたね来週からは、11月少しずつ空気も乾燥してきて、インフルエンザが流行り始める時期です一般的には12月~3月が流行時期と言われていますが、国立感染症研... 2010.10.26 かぜ・インフルエンザ(感染症)カイロプラクティック
カイロプラクティック 脳と身体と背骨のつながりを骨格商事の社長と社員に例えたら こんにちは!東口店の中北です。前回はトリックアートの不思議をブログで書いて、脳と視覚の関係について書きましたさて(。・ω・)ノ゙、背骨って何が大切なの?カイロは「神経のはたらき」っていうけど、どんな関係があるの?そんな疑問はありませんか?そ... 2010.10.22 カイロプラクティック脳・神経系骨・背骨
カイロプラクティック カイロプラクティックが目指す健康-体が正常に働く自然な状態 みなさん、こんにちは西口店中北です今週は先週のブログの続きで、「痛み~健康」のラインで書いていきます先週は、1.身体に問題があって、痛みがある2.身体に問題があって、痛みがない3.身体に問題が無くて、痛みがある4.身体に問題が無くて、痛みが... 2010.06.17 カイロプラクティック痛み・しびれ
カイロプラクティック 痛みの意味とは?‐痛みがあっても正常で痛みがなくても異常⁉ みなさん、こんにちは(・∀・)つ2週間ぶりの西口中北です今日のブログは「痛み」について書いてみようと思いますみなさん、痛みに対してどんなイメージを持っていますか?「痛い」=「悪い状態」というイメージがありませんか?それに対し「痛くない」=「... 2010.06.10 カイロプラクティック痛み・しびれ
カイロプラクティック 樹木医は木の声を聴く。身体の声はだれが聴く!? こんにちは!またテレビのドキュメンタリー番組を見て感化されて登場!!の東口店中北(旧姓小林)です。テレビっ子ではありませんよ。今回、少々長めの文なので携帯で閲覧されている方はお気を付け下さい樹木医という職業をご存じですか?(参考)「あしたを... 2010.06.01 カイロプラクティック健康情報