むくみの原因 重力に打ち克つために筋肉ポンプを使おう!

みなさん、新年あけましておめでとうございます
お久しぶりの西口店中北です
今年もよろしくお願いします

新年1回目のブログからいきなり原稿を落としてしまいましたが、そのことにはあまり触れずに、今年も突き進みましょう

今回のブログのテーマは、足のむくみについてです

骨格屋には、「ふくらはぎがむくみやすいんですが・・・」と言う方が多く来院されます

その中の多くの方が、夕方からむくみ始めて、夜帰宅した時には靴下の跡が付いてしまっているとのことです

なぜ、ふくらはぎがむくんでしまうのでしょう?

これには、血液の流れが大きく関わっています

人間の体には、全身に血管が張り巡らされ、この中を血液が循環しています

血管は、心臓から出発して各臓器や筋肉・骨などに行き渡り、また心臓に帰ってきます

血液の役目は、肺で吸収した酸素を各器官に送り届けることです

いわば血液は「酸素の配達人」なわけです

ただ、血液はだまっていても動いてくれません

そのため、心臓がポンプの役目をして日夜働いてくれています

ドックン、ドックンと波打つことで、血液を押し出しているのです

しかしこの力は、心臓に血液が戻って来れるほど強い力ではありません

さらに、血液が心臓に戻ってくるには、もっと大きな問題があります

それは、重力

人間は二足歩行を獲得した変わりに、心臓の高さが他の動物よりも高くなりました

ご存知のように、基本的に液体は上には流れません

その結果、血液が心臓に戻るためには、他の動物よりも多くの力が必要なので、より血液が足に溜まりやすくなってしまうのです

どうする血液

でも大丈夫これを解消する機能を、体はいくつか備えています

その中の1つが「筋肉ポンプ」と言われている機能です

これは、筋肉を使うことで心臓に戻る静脈を圧迫し、その後緩むことでポンプの要領で送り出すというものです

この働きを特にしているのが、ふくらはぎの筋肉です

他の動物の足を見てみると、みんなスレンダーな足をしていませんか?

人間のふくらはぎのように、力こぶがでるようにはなっていませんよね

これは、「筋肉ポンプ」を利用するために、人間が適応した結果なのかもしれませんΣ(=゚ω゚=;)

「足がむくむ」という方は、この筋肉ポンプを上手く利用できていないことが多いようです

特に同じ姿勢が多い方の場合は、筋肉がリズミカルに運動しないので、ポンプ機能が作用しません。

これを解消するためには、空いた時間に歩き回ったり、ふくらはぎを手で揉みほぐすことが有効です

「そんな時間は無いよ~」という方は、足首を上下に動かすだけでも効果があります

そして家に帰ったら、布団などを丸めて少し段差をつけ、そこに足を上げて横になりましょう

こうすることで、今度は重力を利用して血液を心臓に戻してあげましょう

今日から、筋肉と重力を上手く使って、足のむくみの予防をしていきましょう

このように、骨格屋では予防も重視していますので、健康維持をご希望の方もぜひご来院ください

以上、本日の骨格屋ブログでした~

来週も書くので、見てくださいね(´;ω;`)

=======================
川口のカイロプラクティック 骨格屋
https://www.kokkakuya.biz/
フリーダイアル
0120-598-249
埼玉県川口市川口3-2-1 リプレ川口一番街2F
予約受付時間/9:30~19:00
定休日/ 不定休
=======================

気象の変化で身体が痛む(>_

「天気が悪いと体がなんとなく重いのよね。( ´,_ゝ`)」

とか

「曇ってくると古傷が痛むな。(´-д-;`)」

と、言う話を巷で良く聞きます

みなさんもそんな経験ないですか?

実はこのように気象の変化や一定の気象条件で症状が悪化したり、発作が誘発されたりする一連の症状を『お天気病』または『気象病』と言いますΣ(=゚ω゚=;)

普段何となく感じていたその症状に病名が付いていたんです

びっくりですよねΣq|゚Д゚|p

症状は多種多様で、一番多いのが関節リュウマチと神経痛。

そのほか、気管支喘息、心筋梗塞、脳出血、胆石症などの症状も気象に影響を受けるそうです

いずれも前線通過の前後に比べて通過時に起こりやすいことが証明されているんです

これからじめじめとした天気が続く梅雨のシーズンがやってきます

なんだか心配ですよね。゜(´Д`)゜。

この『お天気病』どんなメカニズムでなるんでしょうか?

①:前線(低気圧)の接近による減圧では、体内にヒスタミン(発痛物質)またはヒ スタミン様物質がどういんされ、体内の水分が貯留(むくみ)し、平滑筋の収縮(筋肉 が緊張状態になる)、血管の炎症反応が増強するため

②:気象の変化が自律神経に影響を与えるため、最初は副交感神経の感受性が亢進、次いで交感神経の感受性が亢進する

③:気象の変化をストレスと考え、脳が働くため

この3つの説が有力ですがまだ解明されていないのが実情です

ここで大切になってくるのが予防法です( ´∀`)つ

まずは、

①:低気圧によるむくみを防ぐために水分や塩分の取り過ぎに注意して下さい

②:血行を妨げるような体を締め付ける服装はやめましょう

③:ストレッチをして血行をよくする

④:入浴は血行を促進して、自律神経のバランスを整えてリッラクスできるので    オススメですよ

やはり普段からの体のケアが大切になってくるので

「何だか変だな??

など不調にいち早く気づくことが重要です

もちろん骨格屋でもお手伝いさせていただきますよ

それでは(・◇・)ゞ

今週も体を大切に一段上の健康を目指して行きましょう

もりりんでした(●´ω`●)

=======================
川口のカイロプラクティック 骨格屋
https://www.kokkakuya.biz/
フリーダイアル
0120-598-249
埼玉県川口市川口3-2-1 リプレ川口一番街2F
予約受付時間/9:30~19:00
定休日/ 不定休
=======================

むくみの原因と解消法 長時間のデスクワークはむくみの危険

こんにちは

今週もよろしくお願いします

もりりんでございます( ´∀`)つ

最近鏡でみる自分が(*´ェ`*)

「なんか顔がむくんでるなー。」と、思い家族に聞いてみると。。。

「いつものことじゃない。太ったんじゃない」と、言われてしまいました

今回は【むくみ】についてです

朝起きたら  「あれ?

一日仕事した後に足が  「あれれ?

と気になる方も多いと思いますがむくみとはそもそも何でしょうか?

むくみというのは、細胞内に余分な水分たまった状態ですε=ε=(;´Д`)

では原因は何でしょう?

一つ目は栄養状態です

体内でナトリウムとカリウムという物質が通常バランスを保っているんですがナトリウムが多くなると水分も一緒に細胞内にたまり、むくんだ状態になります

ナトリウムとは簡単に言うと『塩分』です

ですので塩分を控えめにすることをオススメします(*・ω・)ノ

あとはカリウムを多く含む生野菜、果物、海藻類を食べるのも効果的ですよ(*゚∀゚)っ

<もうちょっと詳しくという方は以前書いた「サラダな話!?」を御覧下さい>

そして二つ目は

ふくらはぎの筋力の低下ですΣヾ( ̄0 ̄;ノ

筋肉は血管やリンパ管を収縮させ、循環させるポンプの役割をします。

しかし、

運動不足でふくらはぎの筋力が低下したり、デスクワークなどで座っている時間が長いと、ふくらはぎの筋力を収縮させることが少なくなり循環が滞ってしまいます

ですのでこのポンプ機能を回復させればむくみは解消されます

一番お手軽なのがふくらはぎのストレッチですv( ̄∇ ̄)v

まず足を前後になるべく大きく開き、つまさきは両足とも正面を向いているようにします。

次に、両手を前膝に置き、前の膝を曲げていきます。

※この時後ろ足のかかとをしっかり床につけて膝を曲げないように注意してください

このようにして筋肉を動かすことによってポンプ機能の回復を助けます

それでも気になる方は骨格屋での筋肉や骨格の調整もとても効果的ですのでご連絡ください

では、また来週

今週も読んでいただきありがとうございましたヾ(´ω`=´ω`)ノ

=======================
川口のカイロプラクティック 骨格屋
https://www.kokkakuya.biz/
フリーダイアル
0120-598-249
埼玉県川口市川口3-2-1 リプレ川口一番街2F
予約受付時間/9:30~19:00
定休日/ 不定休
=======================

つらい冷え性手足の冷えの原因その3 喫煙と自律神経

冷え性の原因 血流を悪くする要因

先週に引き続き今日は血液の流れを悪くしている原因の残り2つを紹介します。

喫煙

まずは喫煙から

タバコに含まれるニコチンは急激に血管を収縮させてしまいます。
当然手や脚に血液はいかなくなりあっという間に冷えてしまいますね。

さらに喫煙によって基礎代謝も下がってしまう為、体温自体が上がりにくくなってしまいます(TДT)

冷え性にタバコは禁物ですね!

もちろん冷え性でなくてもタバコが身体に良くないのは今更言うまでもありませんが・・・

自律神経の乱れ

そして最後になりましたが実は冷え性の中でも多い自律神経の乱れによるもの!

自律神経については以前にもかきましたが
(体を自動制御する自律神経 交感神経と副交感神経の働き)

自律神経はその名の通り自律して勝手に働いてくれる神経で交感神経と副交感神経の2つがバランスを取り合っています。
そして身体のほとんど全ての状態をコントロールしてくれているんですね。

この自律神経は抹消の血管が縮んだり広がったりするのもコントロールしていますので自律神経が乱れると血管が縮んだままになり血液の流れが悪くなることがあります。

ところでこの自律神経が乱れる原因は体質やホルモン分泌の異常、不規則な生活や食生活などいろいろありますがやはりストレスの影響はとっても大きいようです。

自律神経を乱すストレス

「ストレス」と聞くとなんとなく精神的なものを想像すると思いますヽ(TдT)ノ

それ以外にも急激な気温や湿度の変化も自律神経にとっては立派なストレスになりますw(゚o゚)w オオー!

もちろん精神的なストレスの影響は大きいのですが

そしてその他にも構造的なストレス(゚∇゚ ;)エッ!?

これは骨盤や背骨の歪みによるストレスです。

ゆがみがあると筋肉はとっても緊張してしまいます。

たとえば!

このブログを読んでいるあなたはおそらく座っている状態だと思いますがそこから身体を右でも左でも傾けていってみましょう
傾けていけばいくほどいろんな筋肉が緊張してくるのがわかると思います

身体に歪みがあると身体の中ではいつも引っ張られて緊張している筋肉といつも縮んで緊張している筋肉が出てきます。

そして身体の歪みが慢性化すると筋肉の緊張は取れなくなってしまいます(/TДT)/

この筋肉の過緊張これも自律神経にとっては立派なストレスになるんですよ

そしてこのいろいろな種類のストレス、一つ一つはそれほど大きくなくても重なってくると

やっぱり自律神経の乱れによる冷えには規則正しい生活や運動習慣、精神的なストレスの発散が大切ですが、身体のバランスを整えることもとっても重要です

ということで4週間にわたってお送りした冷え対策もこれで終了です。

体質だから・・・とあきらめないでできることから改善してみましょう

=======================
川口のカイロプラクティック 骨格屋
https://www.kokkakuya.biz/
フリーダイアル
0120-598-249
埼玉県川口市川口3-2-1 リプレ川口一番街2F
予約受付時間/9:30~19:00
定休日/ 不定休
=======================

つらい冷え性手足の冷えの原因その2 低血圧と運動不足

冷え性の原因 血流を悪くする要因

先週に引き続き冷え性
血液の流れを悪くしている原因を考えてみましょう( ̄∇ ̄)v

低血圧

次は低血圧!

血圧=血管にかかる圧力が低いということは血液が流れる勢いも弱いということになり、やはり冷えやすくなります(; ̄Д ̄)

低血圧はほとんどの場合生まれ持った体質のようですね

実際には自律神経や心臓が血液を送り出す力、血管の柔軟性などいろいろなことが関係しているのですが・・・

実はコリなどが原因の場合もあるんです∑(‘◇’*)エェッ!?

身体の中には血圧をモニターしているセンサーがあるのですが、その中に首の部分の血管 頚動脈洞という部分にありますw(゚o゚)w オオー!

この頚動脈洞のまわりの筋肉が凝り固まっていると血圧がおかしくなってしまうことがあるんですね

ということでこのこりを解消することで血圧が改善するケースもあるんですよ

ただ一般的に、血圧が低いということは血管に弾力があり柔軟な証拠でもあります!

実際血圧の低い方のほうが長生きするというデータもあるくらいです( ̄∇ ̄)v

ただ急に血圧が低くなったとか、めまいや立ちくらみがひどいようなら他の原因がある場合もありますので一度病院で診てもらいましょう

運動不足

そして結構影響が大きいのがこの運動不足

血液が血管を流れるスピードは、心臓を出てすぐのところでは1秒間に約20センチ進んでいるのですが、手や足の毛細血管に届く頃には1秒間に1ミリぐらいのスピードになっているといわれてます。

手や足の先に届く頃にはかなりゆっくりになっているんですw(゚o゚)w オオー!

この予想以上に遅くなってる血液の流れを助けてくれるのが筋肉

先週の筋肉のこりのところでも書きましたが、筋肉はポンプのような作用があり、動かすことで血液の流れが良くなり、さらに体温も上げてくれます(⌒-⌒)

この運動を習慣にすることで末梢の血液が流れやすくなりますので運動習慣は冷え性の改善にはとっても効果的ですね

もちろん骨格屋はないで凝り固まった筋肉を解消することも大切ですよヾ(=^▽^=)ノ

ということでまだ来週に続きます(^-^;A

=======================
川口のカイロプラクティック 骨格屋
https://www.kokkakuya.biz/
フリーダイアル
0120-598-249
埼玉県川口市川口3-2-1 リプレ川口一番街2F
予約受付時間/9:30~19:00
定休日/ 不定休
=======================