今年のお花見 狭山市の稲荷山公園に行ってきました!

こんにちは。センチメンタルジャーニーがなぜか頭から離れない担当のもりぞうです

本日は日記です
雑学も健康情報もないちょー個人的なブログなので興味がない人は是非スルーしてください

昨日、休みを利用して狭山市の稲荷山公園に花見に行ってきました
天気も良くお子さんからお年寄りまで大勢の方でにぎわっていました

10:30ごろに着いたのですがもう駐車場には入場待ちの車で30分位待ちやっと入場

帰りは15:30位に出たのですが入場待ちの車は帰りにもあったので、公園に行く予定の方は少し早めに来場されることをお勧めします

お花見は久々に行ったのですが良いものですね

桜を囲んで、一方では円を囲んで踊りを踊って、一方では手拍子をして歌を歌って、子供たちはかけっこ。公園全体がなんだか不思議な一体感があるような感じで笑顔であふれていました

平和。。。ってこんな感じかなと勝手に思ってみたりして

今年の桜は開花が早いが例年より長く楽しめると
あのトクダネの小倉さんの『アマタツーっ』でお馴染みの天気予報士、天達さんが言っていました

そして、桜がまだ見られることを信じて天達さんに責任転嫁しました

桜は華やかさと同時に儚さがあります

今のこの時期だけしか味わえないです
そして散っちゃいます。。。

栄枯盛衰。

「栄枯」は草木が茂り盛んなことと枯れしぼむこと。転じて、人や家門などの繁栄や衰退をいう。とありますがそんなことも桜を通じて感じます。。。。。。。。

この儚さがあるがゆえに人は桜を見て心を動されるのではないでしょうか

努めなくてもただ咲いて散っていく姿が心をうつ。
魅力的です

本来ヒトも一緒な気がします
努めずとも活きていればいつの間にか誰かの支えや希望や安心になってそれだけでそのヒトは誰かにとって魅力的なんですよね

でも自分が他人から見られたい自分に縛られてギャップを感じたり、誰かと比較して自分以上に自分をみせようとして劣等感を感じたり、自分自身でしがらみをつくっちゃいます

苦しいのは自分だけど苦しくしてるのは自分なわけで。。。なんか矛盾です

普通で良いんですよね。ふつうで

なんてクサい文章なんでしょうか。不快に思った方スミマセン

念の為、私自身なにかに悩んでいるわけではございません
ただ久々の花見にやけに感動して思ったことを書いてみました

桜に心が洗われました
ではでは、今週も良い1週間をお送りください

もりぞうでした(・◇・)ゞ。

最後にもういっちょ

最後まで読んで頂きありがとうございました
気になった方hはクリック→稲荷山公園 HP

=======================
川口のカイロプラクティック 骨格屋
https://www.kokkakuya.biz/
フリーダイアル
0120-598-249
埼玉県川口市川口3-2-1 リプレ川口一番街2F
予約受付時間/9:30~19:00
定休日/ 不定休
=======================

景品一年分!!しかし諸手をあげて喜ぶにはまだ早いかも!?

こんにちは骨格屋のLG21担当のもりぞうです

今日も楽しい?雑学おおくりしたいと思います
リラックスしてご覧ください

最近はあまりないですが、クイズ番組などで一般参加の方がゲームをクリアしたり、ダーツであてて高額商品をゲットする番組を見て自分のことじゃないのにドキドキしたことないですか

高額商品の中には海外旅行や宝石、高級家具や家電などもありますが、『〇〇一年分』って景品も多くありませんでしたか

最近は豪華景品がもらえることも少なくなったように感じます。これも今の時代だからでしょうか。。

さて、この中の『〇〇一年分』って実際どんな内容なんでしょうか

調べてみるとそのその量は実にあいまいで、スポンサーによって異なっています

一年分と言っておきながら、実は『卵一万個』とか『ガソリン1000リットル』とかある程度大きくてきりの良い量が選ばれているようです

今『ガソリン1000リットル』個人的にはめちゃくちゃうれしいですが

こんな感じならさぞ大量にもらえると思いきや、標準の使用量や耐久性を考えて量を決める場合もあります

インスタントラーメンなら1日1個食べたとして365個とか、石鹸などの消耗品は1人人間が毎日使うと考えると何日もつかを基準として、365日分といった具合です

石鹸は個数としては貰えなさそうですね

期待していたのに思いっきりがっかりというのがパンツ

ある番組で『パンツ1年分』というのが商品になったことがあったそうです。本人がもろ手を挙げて喜んだかは定かではありませんが。。。

いざフタを開けてみると。。。。。。。
パンツが4枚。。。

そのパンツはなかなかの耐久性があるらしく『約90回洗っても大丈夫。』というものだったそうです

毎日洗って90回いけますから

90回洗濯×4枚=360日

たしかに約1年分

切なすぎます。誰も責められません。だって1年分なんだもの。。。
もし周りの人がその商品をゲットしたとしたらどんな言葉をかけていいか思い浮かびません

そして僕ならいりません

『1年分』はものによってうれしくも、悲しくもあるんですね

今日も骨格屋のブログを最後まで読んで頂きありがとうございました
もりぞうでした(・◇・)ゞ。
=======================
川口のカイロプラクティック 骨格屋
https://www.kokkakuya.biz/
フリーダイアル
0120-598-249
埼玉県川口市川口3-2-1 リプレ川口一番街2F
予約受付時間/9:30~19:00
定休日/ 不定休
=======================

スキージャンプと極限点。『P点』と『K点』の意味とは?

こんにちは
例えるならば天日干しした布団のような安心感と包容力のある男を目指すもりぞうです

寒い日が続いておりますが体調は崩してませんか?寒い日のコタツは良いものですがコタツで寝て風邪をひかないように十分気を付けてくださいね

今年初めてスノボーをしてきました。
ウインタースポーツを全くしてきませんでしたがあの真っ白な銀世界にいるだけでテンションが上がっちゃいますね。

皆さんはウインタースポーツしますか
ということで本日はスキーのジャンプ競技について書きたいと思います

冬季オリンピックの長野大会のスキージャンプを今も鮮明に覚えている人は多いのではないでしょうか

あの時の吹雪の中を空高く飛んでいる姿と、原田選手の金メダルがきまったときの感極まったあの表情に感動したことを今でも覚えています。

ルールも良くわからず見ていましたがその中でも

『K点を越える大ジャンプです。』とアナウンサーの方の言葉。

このK点て何を指しているかご存知ですか

ジャンプ競技では踏み切り台から90メートルの地点をP点と言います

ドイツ語でPunktといい「標準点」を表しているそうです

P点から先の斜面角度は直線になっていて着地しても危険の少ないゾーンです

そこを過ぎると地面に緩やかなカーブがついていて徐々に傾斜がなくなっていくため、着地した時にバランスをとりづらくなっています

この危険ゾーンに入る地点をK点と言います

正式な名称は『Kritisch Punkt』と言い、『極限点』という意味です

本来はP点とK点の間に選手が着地するようにジャンプ台は設計されているそうですが、気象条件によってK点を越えて着地する選手が多くなった場合、助走のスピードがつかないようにスタート地点を変更して行われるのが本来のジャンプ競技なんだそうです

ところが最近はK点を越える大ジャンプが喜ばれます
というか僕自身も『今のすごいジャンプだったな。』と思っていました。

これではそもそも安全な地点での着地の為にあるP点とK点の意味がなくなってしまいます

ただ遠くまで跳べば良いというものではないんですね

ジャンプ競技はもともと「飛距離」と「ジャンプ」、「着地の美しさ」を勝敗のポイントにするものです
順位は2回のジャンプお飛距離点の合計で決まります

また、国内の公式戦やコンチネンタルカップで、スタート時に許されている風待ち時間は15秒、ワールドカップだとたった5秒だけだそうです

なんだかルールがわかればもっと観戦するのも楽しくなりそうですね

今日も骨格屋のブログを最後まで読んで頂きありがとうございました(・◇・)ゞ。
もりぞうでした
=======================
川口のカイロプラクティック 骨格屋
https://www.kokkakuya.biz/
フリーダイアル
0120-598-249
埼玉県川口市川口3-2-1 リプレ川口一番街2F
予約受付時間/9:30~19:00
定休日/ 不定休
=======================

日清U.F.O 『うまい、太い、大きい』 の略だった件

こんにちは!!骨格屋のパワースポットに行きたい担当のもりぞうです

本日もゆるい感じでお届けいたしますので優しい気持ちで見てください

みなさんは今までに1度はカップ焼きそば食べたことありますよね

健康を与るものとしてはあまり大きい声では言えませんが、たまに無性に食べたくなる時があります

しかも何とも言えないカップ焼きそば独特の食感と味があるんですよね。(もちろん良い意味で)

小学生の頃ぺヤングの焼きそばをなぜか駄菓子屋さんで売っていたのですが駄菓子ではない為、当時の僕では高くて買いたくても買えませんでした。個人的には精々『ぶた麺』という小さいカップラーメンのような麺を食べられる時が至福のときでした

どうしても食べたくてしょうがない時はぺヤングを食べている友達にべったりくっついて欲しそうな雰囲気をかもしだしつつ無言の圧力をかけて、一口だけもらったり、なんならたまにリッチな友達が買ってくれるというのをねらう。今考えると相当うっとうしいことしてたなと思うほどカップ焼きそばのぺヤングに憧れ?をいだいていました

そしてそれだけ空腹でした。  (※不幸な生い立ちではございません。)

というわけで今回はカップ焼きそばの『日清U.F.O』についての雑学をお届けしたいと思います

最近CMはやっていないと思いますが。。(してたらすみません。。)

個人的にはUFO仮面ヤキソバンを演じるマイケル富岡さんがデーブスペクターさん演じる悪役ケトラーと戦うというCMが今でもなんとなく記憶に残っています

記憶では仮面というイメージが全くないのですが。。。

それはさておき何故このネーミングになったかご存知でしょうか?

パッケージも円盤型でまさに未確認生物が乗っていそうな乗り物に似ていたのですが、実はその乗り物のUFOから

と思いきや、実は違うそうです

『焼きそばU.F.O』のUFOは

『うまい・ふとい・大きい
の頭文字『U』、『F』、『O』をとって並べたものだったのです。

発売当時のCMでははっきりと
「うまい、太い、大きい」と言っているらしいです。

どうでしょうか。。。。。

話のネタにしてはいまいち盛り上がりにかけると思いますので誰かに話すときには慎重に取り扱ってください

でも今のフレーズでUFOを久しぶりに食べようかなと思った方がいるかもしれません

そんな方は湯切りの際に流し台に麺を流さないようご注意ください

本日も骨格屋のブログを最後まで読んで頂きありがとうございました
もりぞうでした(・◇・)ゞ
=======================
川口のカイロプラクティック 骨格屋
https://www.kokkakuya.biz/
フリーダイアル
0120-598-249
埼玉県川口市川口3-2-1 リプレ川口一番街2F
予約受付時間/9:30~19:00
定休日/ 不定休
=======================

鏡餅はただの飾りではありません。ありがたさがわかるブログ

こんにちは
本年もよろしくお願いいたします。骨格屋、年明け担当のもりぞうです

お正月にかまけてブログをサボってしまい8日が年明け初ブログとなりました

毎年恒例ですがばっちりぐーたら?な正月生活をしてしまい、ここ数日で一気に太った気がしております

あんなにおもちを食べたからか。。。。なんて。おもちのせいにしてみたり

ということで今日は鏡餅について書きたいと思います

綺麗に丸められた大小二段重ねにして、その上にダイダイ、串柿干しするめなどをかざり四手を垂らして神棚にお供えしたり、床の間にかざったりしたりする家庭もあると思いますが、スーパーなどでもかわいらしい鏡餅が売ってますよね

白くて丸くて素朴なこの鏡餅の形は、その名の通り鏡を模したものと考えられているそうです

鏡は神社のご神体になるほど神聖な存在で、それを模した大きな丸い餅は正月に拝み見るべきものだったそうです

古代の人たちは鏡に『映る』を神が『移る』に重ねていたそうです

その神が移るとされる銅鏡型のお餅を年の初めにいただき、新しい生命を吹き込まれたいといという意味があるようです

また、鏡餅は心臓の形を模したものともいわれていて、餅を重ねて生命力あふれる心臓に見立てたという説もあります。
鏡餅を『力餅』と呼ぶ地方もあるように鏡餅は生命力をつける意味もあるみたいですね

だからお餅の入ったうどんを『力うどん』って言うんですね

子供の頃。由来はつゆ知らず、その〝力〟うどんという響きだけで強くなれるような気がしてメニューにあればなかなかの頻度で食べていました。(いつもじゃないんかい)

なんだかこんな縁起物のお餅をまたありがたい気持ちで食べられそうです

あれだけ太ったのをお餅のせいにしたのに、またありがたがって結局食べちゃうなんてもはや自分の食い意地に乾杯です

みなさんは自分の食い意地に完敗しないように気を付けて健康に過ごしましょうね
かなりイマイチなネタですが年明けでまたふざけてしまいました。みなさん本年も骨格屋をよろしくお願いします

私はブログはふざけておりますが施術は本気で取り組んでおりますのでよろしくお願いいたします

最後まで読んで頂きありがとうございました

もりぞうでした(・◇・)ゞ
=======================
川口のカイロプラクティック 骨格屋
https://www.kokkakuya.biz/
フリーダイアル
0120-598-249
埼玉県川口市川口3-2-1 リプレ川口一番街2F
予約受付時間/9:30~19:00
定休日/ 不定休
=======================