kokkakuya

健康情報

夏の安眠法 『実はエアコンはタイマーにしない方が良い?』

夜が蒸し暑くて寝苦しい夜が続いていますよね。エアコンのスイッチを入れて眠っても、タイマーが切れると目が覚めちゃったりして。どうも、もりりんです。こんな繰り返しを避ける工夫はないものでしょうか。産業技術総合研究所の研究によると、成年男性を対象...
健康情報

休眠汗腺を開いて熱中症対策!!暑い夏を乗り切ろう!!

こんにちはもりりんです。いやー暑いですね。毎日のように熱中症のニュースが取りあげられていますが、今年起きた熱中症の死亡者数の半分以上が埼玉で起きているって知っていましたか?テレビでは海に面していない県だから海風のような風が通りにくいからでで...
健康情報

デスクワークしたままできちゃう!最も効果的なむくみ解消法

夕方、仕事が終わる頃、、、「どうも靴がきついわ。(´-д-;`)」「足が腫れぼったくて疲れた感じがする。ヽ(TдT)ノ」と、思ったことのある方は多いのではないでしょうか。どうももりりんです。そんな時、すねの骨の付近を押して、皮膚がへこんで指...
医学漢字クイズ

難問医学漢字クイズ2‐癲癇、嵌頓、鼾、糜爛、何問読める?

みなさん、コンニチハ西口店中北です今週のブログは、以前書いた「漢字テスト」の第2弾です表題が「テスト」だと硬いので、「クイズ」に変更です前回の「漢字テスト」では、満点の方が結構多かったようなので、今回は難問を用意してみました専門用語が多いの...
運動・スポーツ・セルフケア

快適なスポーツライフをもっとエンジョイ 水分補給のすすめ

こんにちは、ダイエットに夢中のもりりんです( ´∀`)つ。私は最近週末には運動をするように心がけてます。この季節は暑さのため、ちょっと動いただけで汗だくになってしまいます。大量の汗をかくということは気持ちいいんですが、体内の水分がそれだけ損...