幼児期の睡眠は脳を発達させます。夜更かしは止めましょう!

皆さんこんにちは、骨格屋の3年寝太郎の増田です。(⌒-⌒)昨日は成人式でしたね。.。゚+.(・∀・)゚+.゚
川口市は川口総合文化センター(リリア)で行われました。患者さんも今日は川口駅西口は着物の人でにぎわっていたよ。」と言っていました。

私もずいぶん昔に成人式を、やりました。当時(埼玉県日高市)は中学校の体育館で行って、式が終わってからは同窓会があり、もう結婚している友達や子供もいる友達もいて「大人だなぁ」と思ったことを思い出しました。

そんな私の事はおいておいて、成人された方、本当におめでとうございます。

さあ本日は、睡眠の話ですが2回に分けてお伝えいたします。

第一回目は赤ちゃんや幼児はなぜ睡眠が必要なのか?
とおじいちゃんは、なぜ早起きなのか?をお伝えいたします。そして次回は「良質な睡眠を自分で作るには?」をお伝えいたします。

なぜ睡眠の話をするかというと、ずいぶん遅い時間(夜10時、11時)にもベビーカーを押して歩いている人が多くいたので
「この時間で外にいるということは、この赤ちゃん寝るの12時?、私(増田)より遅いじゃん、まずい
これは睡眠の重要性を伝えないと」と思ったからです。

それでは赤ちゃんや幼児はなぜ睡眠が必要なのか?
赤ちゃんというのは脳が未発達なために脳の発達には睡眠が必要です。

なので1日の半分から3分の2以上を眠って過ごしています。

眠っては起きてミルクを飲みオムツを交換してまた眠る、断続的な眠りですがこの時の睡眠が50パーセントがレム睡眠と言われておりこの時、成長ホルモンをたくさん分泌しています。

そしてレム睡眠、ノンレム睡眠という2種類の睡眠が出来上がるのは2歳以上、睡眠の単位が90分と確立するのは5~10歳になる頃。

ですので、この時期の睡眠は子供にとってとても重要で夜更かしさせないで早寝の習慣をつけると成長ホルモンの分泌によって子供達は大きく成長します。

というのは幼児期に大量に分泌される成長ホルモンが骨の成長を助け背を伸ばす役割があるからです。

そして実は睡眠は赤ちゃんや子供達だけでなく私達にもいいことがイッパイなんです。
ジャパネット たかた風に言うと

さぁ 赤ちゃんや幼児の睡眠の重要性が分かっていただけましたでしょうか?次はあなたの番です。
成長が止まってからも皆さん、その役割は変わらないですよ、睡眠はですね、なんといっても筋肉を作ったり、糖の代謝向上や脂肪の分解促進までしてくれます、そしてそれだけでは終わりませんよ。皆さんミネラルの利用効率を高め骨の形成を促進までしてくれます。それでいてあなたは何もしなくていいですよ。まさしく寝ているだけでいいんです。これはほんと楽ですね。

更に女性の方に嬉しいのは睡眠は皮膚組織の修復、コレステロール代謝の改善!おまけに免疫システムの強化までしてくれます。ここまでやってくれる所他にありますか?

ここまでしてくれてお値段はなんとゼロ円!!それも生涯ゼロ円!!私も驚いています。こんなことありますか?皆さん、子供だけでなく私達大人も、もう夜更かしする理由がなくなりましたね。!!」

こんな感じになるでしょうか。

おじいちゃんはなぜ早起きか?
こっちはノーマルで行きます。<(_ _)>
中高年になると睡眠は加齢とともに悪くなっていきます。
熟睡の深いノンレム睡眠が減り一晩中連続して眠ることが難しくどうしても夜中に起きてしまいます。

睡眠を維持する働きが衰えるため熟睡感が味わえなくなり覚醒を維持働きも衰えるためウトウトと昼間の眠気が起きてきます。

夕方頃から眠くなり8時9時には寝て朝は3時4時に目覚めるお年寄り特有のリズムになってきます。この時期には成長ホルモンの分泌は少なくなっているので早朝に目覚めるのも仕方がないことですがあきらめる必要はありません。

じゃぁどうすればいいの?
その答えは、次回です。次回は「良質な睡眠は自分で作れる」をお伝えいたします。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
=======================
川口のカイロプラクティック 骨格屋
https://www.kokkakuya.biz/
フリーダイアル
0120-598-249
埼玉県川口市川口3-2-1 リプレ川口一番街2F
予約受付時間/9:30~19:00
定休日/ 不定休
=======================

語彙の少ない人は考えも心の持ち方もがさつになる ニーチェ

こんにちは年明け初投稿のもりぞうです

久々に ニーチェの言葉 を読んでみました

ふだんわたしたちは、自分の考えや感情を心に思ったり、誰かに喋ったりしている。そのときに、自分の考えや言いたいことはだいたい表現できていると思っているばかりではなく、相手に対しても、全部とは言えないかもしれないが、まあほとんど伝わっているだろうと楽観的に思いがちだ。
けれども、わたしたちはいつも自分が持ち合わせている言葉で考えを表現しているのだ。つまり、持ち合わせの言葉が貧しければ表現も貧しくなっているし、考えや感情を本当は充分に表しているとは言えない。同時にまた、その言葉の質と量が自分の考えや心を決めてもいる。語彙の少ない人は考えも心の持ち方もがさつになるという具合にだ。
だからすぐれた人々との会話や読書、勉強によって言葉の質と量を増やすことは自然と自分の考えや心を豊かにすることになるのだ。 『曙光』より

人に何かを伝えるのはなかなか難しいものです。自分自身も話している最中に話の軸がずれたり。質問に答えたりする際に話がそれてしまうことはしょっちゅうあることを自覚しております

コミュニケーションはお互いがしているつもりでも難しいですが、思い返せば自分はコミュニケーションを自ら拒否しているときもありました

最近はニュースなどで大人の体罰などが問題に取り上げられることが多いですが私の学生時代は「キレる」若者として未成年の犯罪や問題が多く取り上げられていたように記憶しています。

自分はぐれてはいませんが学生時代には「うるせーな。」「あー。」とか「うー。」とかしか喋らないような〇ソガキだったので、コミュニケーションのコの字も出来ていませんでした。というかする気がありませんでした。

そんな時、いつだったか定かではありませんがあるテレビ番組で三輪明宏さんが

「キレるというのは自分の感情を言葉で表現できる語彙力がないから、暴力などの手段に出るしかなくなる。もう少しお勉強が必要です。」と言っていたのをききました。(ざっくりした内容です。)

その時妙に納得したのを覚えています

とにかく学生時代は特に語彙に貧しかったと思います

当時の漠然と感じているイライラは自分でもなぜそのような気持ちになるのか理解していませんでした。というか考えもしていませんでした

そして発する言葉も少なすぎたので自分の言葉でアウトプットして自分の考えを整理することもできませんでした

まさにニーチェの一節にあるように
同時にまた、その言葉の質と量が自分の考えや心を決めてもいる。語彙の少ない人は考えも心の持ち方もがさつになるという具合にだ。

まさにミスターがさつでした

その後5年位かけて徐々に色々な人に出会ったり、言葉も少しづつ覚えて自分の感情にもある程度整理できるようになると漠然としたイライラすることは減ってきました

言葉は伝えることだけではなく自分自身との会話にも必要なんだなと実感しました

また、近ければ近い関係ほどおろそかになりがちです

会社ではまだ意識していますが奥さんには主語が抜けてるからわかないとたまに言われますが、
それもそのはず自分ではわかっていることを無意識に端折って伝えているんですね

言われた当人は全然理解できないのは当然ですよね

やっぱり人生お勉強ですからね。。。もっと言葉を大切にせねばと思った次第です

語彙力に関する内容なのにお粗末な語彙力ですみません

頑張りまっす

皆さんは伝えたつもりになってませんか
心当たりのある方はご自身の心のあり方や考え方にも粗くなっているかもしれません

今日も骨格屋のブログを読んで頂きありがとうございました
本年もよろしくお願いいたします

もりぞうでした(・◇・)ゞ。
=======================
川口のカイロプラクティック 骨格屋
https://www.kokkakuya.biz/
フリーダイアル
0120-598-249
埼玉県川口市川口3-2-1 リプレ川口一番街2F
予約受付時間/9:30~19:00
定休日/ 不定休
=======================

発達障害6「ADHD(注意欠陥多動性障害)の特徴」

皆様あけましておめでとうございます、山田です(^o^)丿
2014年も骨格屋をよろしくお願いしますm(_ _)m

さて今回は、「ADHDの特徴」です。

ADHDの行動特性は、脳の実行機能がうまく働かないために自分を制御できないことが原因で生じるものです。
具体的には、注意を向けなければいけない対象に自分の注意を向けることができない、ある衝動がわき起こったときに、行動を起こす前にやってもよいかどうかを一瞬立ち止まって考えることができない、今自分が何に取り組まなければならないかということを意識し続けることができない。といった具合です。

このような行動特性のために学校では先生の指示に従えなかったり、授業の内容がよく理解できなかったりといった不都合が生じます。

また我慢ができなかったり、衝動を抑えられなかったりすることで、「乱暴な子」や「わがままな子」といったレッテルを貼られてしまい友達との関係がうまく築けないということがしばしば見受けられます。

ADHD8つの特徴

1、忘れ物が多い
学校や職場で必要なものを忘れたり、宿題はやったのに持ってくるのを忘れたりします。
また仕事や待ち合わせしていることを忘れてしまうため、待ち合わせ場所に行きそびれてしまうこともあります。

2、集中できない
すぐに集中が途切れてしまうため、課題や宿題、作品作りを最後までやり遂げることが困難になります。
人の話をしっかりと最後まで聞いていることが難しいため話の内容の理解力が乏しくなります。

3、注意力が散漫
自分の注意を注意を向けるべく所に向け続けることが苦手です。他の物音や目に入った物に注意を奪われやすいので、やはり集中して話を聞いたり作業をすることが難しくなります。
普通ですと、一瞬気を取られることはあっても自制が働き、自分の注意を元に戻すことができます。

4、落ち着きがない
一定時間じっとしていることができません。常に体のどこかを動かしていることがあります。
おしゃべりがやめられなかったり、授業中着席していることができないため立ち上がったり立ち歩いたりします。
特にこの特性が目立つと公共の場や厳粛な式典の席でもおしゃべりがやめられなかったり、じっとしてられずにいるので、「行儀の悪い子だ」とか「親のしつけが悪い」などといった非難を受けやすくなります。
こういった特性はTPOを選ぶことなく現れるので、逆に家庭では親の言うことが聞けなかったり、マナーを守ることができないが、公共の場ではきちんとふるまえるのであれば、ADHDではないということになります。

5、考えてから行動することが苦手
「考えてから行動する」ということが苦手なので、思いついたことをすぐに行動に移してしまいます。
ですので、突発的な行動や言動が多くなるため「手をあげて、先生に指されてから答える」ということができないので、指されてもいないのに答えてしまいます。

6、順番を待つことが苦手
列に並ぶことが苦手で、順番を待ってから行動することができない。

7、かんしゃくを起こす
自制が効かないので、自分の意見が通らなかったり、思い通りにならないと、大声を上げたり、周りの人を叩いたりして怒りをぶつけます。

8、事故に遭いやすい
注意力が散漫で、衝動的に行動をしてしまう傾向が強いため、事故に遭いやすいという統計が出ているようです。

ADHDチェックリスト

■注意欠陥
1、いったん始めたことを最後までやりきれない
2、しばしば人の言うことを聞いていないように見える
3、すぐに気が散る
4、集中力が必要な宿題などをやり遂げることができない
5、遊んでいてすぐに飽きてしまう

■衝動性
1、よく無思慮に行動する
2、一つの事に熱中したかと思うとすぐに他の事に気が移る
3、課題を順序立てて行えない
4、何をするにも付きっきりの指導が必要
5、ゲームや遊びの順番が待てない

■多動性
1、走り回ったり、高い所にすぐに上がったりする
2、静かに座っていられない
3、いつもモーターで動かされているかのように動き回る

■友人関係
1、すぐにぶったり、ケンカをする
2、ほかの子に嫌われている
3、他人の邪魔をよくする
4、他人に命令ばかりする
5、ほかの子をよくいじめる
6、集団の遊びに参加しない
7、すぐにかんしゃくを起こす

(点数:全くない(0点)、時々(1点)、しばしば(2点)、いつも(3点))

評価は何点以上ならADHDであるという評価はできないが、得点が高いほどその可能性は高くなります。
チェックリストがあれば、治療の効果を評価する際にも活用できます。

今回も最後までお読みいただきありがとうございました.。゚+.(・∀・)゚+.゚

=======================
川口のカイロプラクティック 骨格屋
https://www.kokkakuya.biz/
フリーダイアル
0120-598-249
埼玉県川口市川口3-2-1 リプレ川口一番街2F
予約受付時間/9:30~19:00
定休日/ 不定休
=======================

健康へのはじめの一歩!?身体の変化に興味を持ことから

こんにちは骨格屋の井口です。
今年も残すところあとわずかになってきましたが
いかがお過ごしでしょうか

今年一年健康に過ごせたでしょうか?
それとも・・・

今日は健康である
そしてそれを維持するためのはじめの一歩を考えてみます

ここで1つ質問です。
あなたが健康だと感じるときはどんなときでしょうか?

たとえば
元気に何かに取り組んでいるとき?
絶好調で体調がいい時?
疲れを感じていないとき?

でもそんなときに健康を実感する方は
あまりいないんではないでしょうか?

調子のいいときには身体のことより
ほかの事を気にしていますよね

病気になって初めて健康のありがたさがわかる
とはよく言われることですが

痛みや違和感、身体の不調は
いやでも気になってしまいますので

健康を実感するのは難しく
不健康を実感する事のほうが簡単なのは間違いなさそうです

とはいっても出来れば不調を感じながら生活するより
健康を感じながら生活したいですよね

じゃあそのために何が必要でしょうか?

その第一歩が
自分の中での身体の変化を感じること

日常的に一番多く感じるからだの不調といえば
一般的に腰痛、肩こりですが
腰痛、肩こりに限らず身体の不調の多くは
慢性的な疲労の蓄積で起こります。

ということは蓄積して辛い症状が出る前に
気づいて改善できれば多くの不調は
予防できるということです

つまり健康を維持していくためには
まずは自分の身体の変化を感じることが必要ですw(゚o゚)w オオー!

そして身体の変化を感じるためには
何より自分の身体に興味を持つことが大切です

誰でも興味のあることには自然と敏感になりますが
興味のないことには鈍感になってしまいますよね

ということで来年一年といわず
これからずっと健康を実感する暇がないくらい元気に活動できるよう
まずは自分の身体に興味を持って
日々の変化を感じてみてください

今日も最後まで読んでいただきありがとうございました。

=======================
川口のカイロプラクティック 骨格屋
https://www.kokkakuya.biz/
フリーダイアル
0120-598-249
埼玉県川口市川口3-2-1 リプレ川口一番街2F
予約受付時間/9:30~19:00
定休日/ 不定休
=======================

ほうれん草で筋肉ムキムキ?重大なミスがポパイを生んだ?

皆さんこんにちは、12月もそろそろ終わりですが年末という実感が、わかない骨格屋の増田です。

いきなりですが、「ポパイ」という漫画を知っていますか?

物語は、ほうれん草を食べると超人的パワーを出すセーラー服姿の男ポパイと、その恋人オリーブ、そしてポパイの天敵である大男ブルート(ブルータス)の三人をめぐるコメディです。(10代、20代の方は知らない方もいらっしゃると思いますが)

実際に食卓に出たほうれん草をたくさん食べてパワーが出るか試してみた方もいらっしゃると思います。

漫画ではポパイがほうれん草を食べると超人的なパワーを出して大男ブルートを倒すのですが実際はどうでしょうか

ほうれん草を食べるとパワーが出るというきっかけになったの説の一つですが、1870年代にE・フォン・ウォルフという博士がほうれん草には非常に大量の鉄分が含まれていると発表しました。

ところが博士が発表した数値には小数点の位置が一桁ずれているという誤りがあり、そのせいで実際の数値の10倍!!にあたる数値をほうれん草の鉄分量として発表してしまった。とのこと。

そしておそらくこの誤りがもとで1930年代に登場した漫画「ポパイ」のパワーがでる食べ物は、ほうれん草になったという説があります。

ほうれん草は野菜の中で鉄分を比較的多く含まれていると言われています。60グラムのほうれん草を茹でたとき、含まれる鉄分の量は1.9ミリグラム。

茹でずに生で食べれば鉄分量は少し多くなります。これに対し大抵の緑の葉物野菜60グラムに含まれる鉄分は一ミリグラム以下・・・・

ただしほうれん草に含まれる非ヘム鉄は人体の中でなかなか効力を発揮出来ません。非ヘム鉄は非常にゆっくりと消化吸収されるからです。

私が子供の頃「ほうれん草を食べないと、強くなれないよ」と言われたものです。

そして実際、ほうれん草を食べると「何か知らないけど元気になった気がする」と思った記憶があります。(不思議ですね)

しかしほうれん草が鉄分を多く含んでいるというのは事実として、その実力をあまり買いかぶるのは考えものですね。

したがって、ほうれん草を食べると超人的なパワーが出るというのは神話のようです。

しかしあと何年かすると本当に○○を食べると超人的パワーが出るという食べ物が出るかもしれませんね。

ポパイのほうれん草ほどではないですが私は餃子を食べると非常に元気出ます。餃子がテーブルにあると食べる前から、なぜかわかりませんが心の中でガッツポーズをしてしまいます。(実際にしたことも何度かあります)

皆さんにとっての、ほうれん草は何ですか

最後まで読んでいただきありがとうございました。
=======================
川口のカイロプラクティック 骨格屋
https://www.kokkakuya.biz/
フリーダイアル
0120-598-249
埼玉県川口市川口3-2-1 リプレ川口一番街2F
予約受付時間/9:30~19:00
定休日/ 不定休
=======================