はじめての方!!勇気はいりませんよ。スタッフ紹介の巻

皆さんこんにちは2月から筋トレを初めてやっと400グラム筋肉がついた?(体重が増えただけかも)増田です。
まぁそんな個人的なことは、置いておいて、いつもブログを見てくださってありがとうございます。

前回は、、骨格屋に入りずらいと思っているはじめての方に、①スタッフの写真、②店内風景、③あなたにどんなことをお聞きするのか?を書きました。今回はスタッフ紹介です。

スタッフに以下の質問をしてみました。
これをみることで、はじめてのあなたは幻滅するかも知れませんし、共感を覚えるかも知れません。

さあどんな答えが返ってくるのでしょうか?

①過去に何の部活に入っていましたか?
②好きなテレビ番組は何ですか?
③なぜカイロプラクターという職業を選んだのですか?
④カイロプラクターでなかったらどんな職業に興味がありましたか?
⑤動物占いでは、なんでしたか?
⑥最近の悩み事は?

今回は井口先生と増田です。 山田先生と森先生は次回のお楽しみです。

左から丑年の増田 丑年の井口先生 鼠年の山田先生 亥年の森先生です。

①過去に何の部活に入っていましたか?
井口先生:「卓球部です。」
卓球で食べていこうと本気で思っていました。
大学では基礎スキー部
やっぱりスキーで食べていこうと思って卒業後はほんとにスキーで食べていました。熱中しやすい性格みたいです。

増田 :「混声合唱団です。」
大地讃賞とかソーラン節を歌っていました。
ソーラン節を歌って食べて行こうと思っていませんでしたがソーラン節を聞くと血が騒ぎます。

②好きなテレビ番組は何ですか?
井口先生:「ピタゴラスイッチ」
いつか作ってみます。
増田:「天才たけしの元気が出るテレビ  「当時、勇気を出してはじめての告白なんてこっちがドキドキしました」
これを知っているあなたはきっと35歳以上。
最近は「エグザイル魂」が好きです。

③なぜカイロプラクターという職業を選んだのですか?
井口先生:スキーをしている中で自分や周りの怪我を通してこの世界を知りました。当初はトレーナーになりたいと思っていましたが辛さを我慢したり諦めたり、当たり前の事と思っている方の多さに驚き少しでも充実した生活を送る手伝いができればと思い今に至ります。
増田:肩こり腰痛がない人が多くなれば、日本がもっと元気になるのでは!!とふと思ったのがきっかけです。今でもそう思っています。

④カイロプラクターで なかったらどんな職業に興味がありましたか?
井口先生:他に興味のある職業が思いつかない・・・。小学校のころは学校の先生になりたいと思っていました。毎日わが子と遊べる主夫も良いですね。 すぐにギブアップしそうですが。
増田:海上保安庁の隊員 海猿です。

⑤動物占いでは、なんでしたか?
井口先生:「チーター」  
解説 出だしで勝負のチーターのように取り掛かる速さは天下一品。傷ついても立ち直るパワーがあるタイプ。
片岡鶴太郎さん 工藤静香さんと一緒。
増田:「コアラ」
解説 夢見がちな現実主義者!!子守熊のようにボーとする時間がなくちゃダメ。
ボーとしている間にパワーを蓄えるタイプ。
KONISIKIさん 泉谷しげるさんと一緒。

⑥最近の悩みごとは?
井口先生:クラクションが鳴らせない。危険な車に抗議のつもりがみちを譲ってくれたお礼のように「プッ」。
増田:娘(6歳)が一緒に寝てくれない。

いかがだったでしょうか?スタッフはスタッフなりの人には言えない悩みがあるようです。
次回のブログ3月半ばです。
笑顔王子、山田先生と地球に優しいスケートボーダー森先生が登場します。お楽しみに。

頑張ろうニッポン
=======================
川口のカイロプラクティック 骨格屋
https://www.kokkakuya.biz/
フリーダイアル
0120-598-249
埼玉県川口市川口3-2-1 リプレ川口一番街2F
予約受付時間/9:30~19:00
定休日/ 不定休
=======================

骨粗鬆症にならないためには日頃の運動習慣が大切です!!

こんにちは。もりりんです

今日は骨塩量について書きたいと思います

骨塩量と聞いてあなたはピンときますか

骨塩量とは骨密度のことで、一定容積の骨に含まれるカルシウム・マグネシウムなどのミネラル成分の量のことなんです

骨の強度の1つってことです

お年寄りでは骨塩量の減少(骨粗しょう症)によって、転倒により大腿骨頚部の骨折(足の付け根の骨が折れてしまうこと。)がその後の生活の質に大きな影響を与えます

というのも、足の付け根の部分には血管が他の部位よりも少ないので、骨折後の回復も遅いうえ。栄養の供給が乏しく骨自体も弱くなりやすいんです

大腿部の骨折をしてしまうと歩行ができなくなり。寝たきりになりやすくなります。そして身体の活動力の低下→体力の衰え→疾病の増大となり悪循環が起きてしまうんです

たとえば、お年寄りではなくても健康な青年男性を30から36週の長期にわたって1日中ねた状態にさせると、踵の骨の骨塩量は減少して、30週目で25%から45%の著しい減少がみられることが報告されているそうです。『動く・食べる・休む』より

でも、寝たきりの状態から通常の生活に戻り、身体を動かし始めると骨塩量は元の水準に戻るそうです

このことから、お年寄りも日常生活の中でできるだけ身体を動かすというのがとても大事になってきます

また最大酸素摂取量と大腿骨頚部の骨塩量の関係を調べてみると、最大酸素摂取量が高い者ほど骨塩量が高いということが1986年のPocokらの研究により明らかになったそうです

ちなみに最大酸素摂取量は、ハードな運動の時に摂取できる酸素の量でスタミナの指標になるものです

ですので日頃からウォーキングやジャンプなどしている方は骨にストレスを与えることにより骨の代謝が増進して骨形成が運動習慣がない方よりも促進されるということです

やはりこれも一朝一夕にはいきませんのでコンスタントに続けることが大切です

痛みがある場合は無理に行わず、まずお近くに整形外科などで画像診断や診察を受けて関節や骨に問題がないか確認してください

それでもなんだか違和感があったり痛みを伴う場合は骨格屋にお気軽にご相談ください

なんでもこつこつが大切なんですね
本日も骨格屋のブログを読んでいただきありがとうございました。もりりんでした(・◇・)ゞ
=======================
川口のカイロプラクティック 骨格屋
https://www.kokkakuya.biz/
フリーダイアル
0120-598-249
埼玉県川口市川口3-2-1 リプレ川口一番街2F
予約受付時間/9:30~19:00
定休日/ 不定休
=======================

いざっ!というときの応急手当その3「AEDと心肺蘇生法」

こんにちは、山田です
今回は、いざ!というときの応急手当その3です
今回は心肺蘇生法についてです。

もし、あなたの大切な人が目の前で急に倒れたらどうしますか。
もし、急にAEDを持って来て下さいと助けを求められたらどうしますか。
まさに「いざ!」というときです。
これを読んで心肺蘇生法の重要性をわかっていただけましたら、この機会に消防署等で行っている「救命講習」に参加してみましょう。

心肺蘇生法手順

 

急に人が倒れた又は倒れている→反応があるか確認をします。

・倒れている人に反応があるかどうか確認します。耳元で呼びかけながら、肩を軽く叩いて確かめます。
目を開けるか、何らかの返答または目的のある仕草がなければ「反応なし」と判断します。
反応がなければ助け(協力者)を呼びます。
協力者に「あなたは、119番通報してください」「あなたはAED(自動体外式除細動器)を持ってきてください」と指示します。

・もし、その場にあなた一人しかいないとき、成人(8歳以上)であれば、まず119番通報を優先します。
乳児(1歳未満)・小児(1歳以上8歳未満)であれば、まず2分間の心肺蘇生法を行ってから119番に通報してください。

反応がない、呼吸をしていない場合。

・頭部を後屈しあご先挙上を行います。
片手を額に当て、もう一方の手の人差指と中指の2本をあご先に当てて、頭を後にのけぞらせあご先を挙上し、気道(空気の通り道)を確保します。

・正常な呼吸をしているか確認をします。
気道を確保した状態で、自分の顔を倒れている人の胸に向けながら頬を口・鼻に近づけます。
ここでよく言われるのが、「見て!聞いて!感じて!」です。
1、胸や腹部の上がり下がりを目で「見て」。
2、呼吸の音を耳で「聞いて」。
3、呼吸を頬で「感じる」。

・10秒以内で「普段どおりの息」をしているか確認します。

呼吸をしていない!→人工呼吸をします。

・普段どおりの呼吸がなければ口対口人工呼吸により息を吹き込みます。
気道を確保したまま、額に当てた手で鼻をつまみ、口を大きくあけて相手の口を覆い、息を2回吹き込みます。
1回に約1秒かけ、胸が軽く持ち上がる程度吹き込みます。
簡易型の感染防護具(感染防止シート、ポケットマスク)を持っていると役立ちます

傷病者の口に血液や嘔吐物があり人工呼吸をためらう場合は、省略して胸骨圧迫だけでもO.Kです。

心臓マッサージ(胸骨圧迫)をします。

・人工呼吸が終わったら、直ちに胸骨圧迫を30回行います。
胸の真ん中(乳頭と乳頭を結ぶ線の真ん中)を、重ねた両手で胸が4~5cm沈むくらいの強さで、1分間に約100回の速いテンポで、30回連続して絶え間なく圧迫します。
pointは 肘をまっすぐ伸ばし、手の付け根部分に体重をかけ垂直に圧迫することです。

・あとは胸骨圧迫30回と人工呼吸2回の繰り返しです。何人か救助者がいる場合は、2分を目安に交替します。
pointは「強く!速く!絶え間なく!」です。

心肺蘇生を中止するタイミングは、
1、救急隊に引き継いだとき。
2、傷病者が動き出す、うめき声を出したとき。
3、正常な呼吸が出現した場合です。
それまで根気よく続けましょう。

乳児(1歳未満)・小児(1歳から8歳未満)の胸骨圧迫方法

・乳児の場合
圧迫部位:左右の乳頭を結ぶ線の少し足側。
圧迫方法:中指と環指(薬指)の2本で胸の厚みの1/3を目安として1分間に約100回のテンポで圧迫します。
人工呼吸は口と鼻を同時に覆う「口対口鼻人工呼吸」を行います。

・小児の場合
圧迫部位:成人と同じ胸の真ん中(乳頭と乳頭を結ぶ線の真ん中)
圧迫方法:両手又は片手で、胸の厚みの1/3を目安として1分間に約100回のテンポで圧迫します。

AED(自動体外式除細動器)がとどいたら

注意 AEDは1歳未満の乳児には使用しないで下さい
・心肺蘇生法を行っている途中で、AEDが届いたらすぐにAEDを使う準備を始めます。
・AEDにはいくつかの種類がありますが、どの機種も音声メッセージやランプで指示してくれます。

1、AEDの電源を入れる。
傷病者の頭の横に置き、ケースから本体を取り出し電源を入れます。(蓋を開けることにより電源が入るタイプもあります。)電源を入れたら、音声メッセージとランプに従って操作します。

2、電極パッドを貼る。
傷病者の衣服を取り除き、胸を出します。
電極パッドの袋を開封し、電極パッドの粘着面を胸にしっかりと貼り付けます。
貼り付ける位置は電極パッドに絵で表示されています。

3、心電図の解析
電極パッドを貼り付けると「体に触れないでください」などの音声メッセージが流れ、自動的に心電図の解析が始まります。
このときあなたは「皆さん、離れてください」と注意を促し、誰も傷病者に触れていないことを確認してください。

4、電気ショック(除細動)
・AEDが電気ショック加える必要があると判断すると、「ショックが必要です」などの音声メッセージが流れ自動的に充電が始まります。充電には数秒かかります。
・充電が完了すると「ショックボタンを押してください」などの音声メッセージが流れますので「ショックします。皆さん離れてください」と注意を促し、誰も触れていないことを確認してショックボタンを押します。

5、心肺蘇生法を再開
・電気ショック後は、直ちに胸骨圧迫を再開し、胸骨圧迫30回と人工呼吸2回の組合せを続けます。
・電極パッドは胸からはがさず、電源も入れたままにしてください。
・何分かすると、AEDが心電図の解析を再び行ないますので音声メッセージに従ってください。

AEDの必要性

・突然の心停止で倒れてから除細動を行うまでの時間が1分たつごとに生存退院率は7~10%低下するといわれているからです。

除細動は時間との勝負です。1分1秒でも早く除細動を行うことが重要なのです。

・もし、AED(除細動器)の到着が遅れても、救急現場に居合わせた人が、心肺蘇生法を行えば生存退院率の低下は緩やか(3~4%)となり生存退院率は上がります。
このことからも、絶え間ない心肺蘇生法を行うことはとても重要です。

AEDとは

自動体外式除細動器(じどうたいがいしきじょさいどうき、Automated External Defibrillator)の略です。

・除細動とは

除細動(じょさいどう)とは、心室細動等の重篤な不整脈に対し行われる治療の一つで、電気的な刺激や薬物等の外力によって異常な電気信号経路を遮断し、正常の電気信号経路への改善を促す方法。

・心室細動とは

心室細動では、心室は単に細かくふるえる(心臓の筋肉がケイレンをしたような状態)だけで収縮しません。心臓は全身に血液を送るポンプ機能を失い、血液が送り出されなくなるため、心室細動は一種の心停止といえます。
心室細動は、致死性不整脈のひとつで、即座に治療しなければ死に至ります。
成人の目撃された突然の心停止の場合、心臓のリズムは心室細動であることが最も多いと言われています。
心室細動の唯一の治療方法はAED(除細動器)で電気ショックを与える(除細動)ことです

普段から、AEDの設置場所を把握しておいたり、講習を受けたりと準備をしておくことで、いざというときに行動できると思います。
まさに、備えあれば憂いなしです

今日も最後までお読み頂きありがとうございました

=======================
川口のカイロプラクティック 骨格屋
https://www.kokkakuya.biz/
フリーダイアル
0120-598-249
埼玉県川口市川口3-2-1 リプレ川口一番街2F
予約受付時間/9:30~19:00
定休日/ 不定休
=======================

スマートフォンがストレスの原因!?腰痛や肩こりにも悪影響が!

こんにちは
昨日スマートフォンに機種変更をしてきた井口です

実は前の携帯はなんと5年弱使っていましたΣ( ̄ロ ̄|||)
それでもほとんど不自由を感じていなかったんです

「長く使ってるな」
とは思っていましたが
まさかもうじき5年目になりそうだとは
我ながらびっくりです
完全に時代に乗り遅れていましたね

早速少し いじってみましたが
慣れるまでに少々時間がかかりそうです

ところでこのスマートフォンについて
最近興味深い記事を見ました

それはイギリスの心理学学会で発表されたもので
iPhoneやスマートフォンなどの
ウェブ接続が可能な携帯電話の利用増加と
ストレスレベルの上昇の間に関連の見られることが
研究の結果わかったというもの

その研究では、大学生、小売店店員、公務員など
100人以上を対象に
心理測定ストレス検査を実施するとともに、
電話の利用に関する調査に回答してもらいました。

その結果、多くの人が仕事に使うつもりで買っているようですが
いつの間にかプライベートでの利用が多くなり
そこで出来たネット上でのつながりを壊したくない為に
仕事関連で使わなくなってしまうという事でした。

そしてプライベートな理由で
携帯を頻繁に使う人ほど
ストレスが増える傾向があり(’A`|||)

逆に仕事目的での使用では
ストレスとの関連は認められなかったそうです(゚∇゚ ;)エッ!?

さらに、
そのストレスがひどくなると、
いつでもすぐにリアクションしなければ
というプレッシャーから
ファントムバイブレーションという
着信は無いのに着信したときの振動を
感じる様になる人もいるそうです

実はこのファントムバイブレーション
旧式の携帯電話でしたが
私も何度か感じたことはありました

もっとも、もともとストレスの多い神経質な人程
常に携帯電話を手放せなくなっているだけ
という指摘もあるようですが

こういうストレスは腰痛や肩こりなど
からだの痛みの原因になることもあるんですよ

それは脳内のホルモンの影響によるものなのですが

通常痛みの信号は
オピオイドという脳内ホルモンによって
かなり少なめに伝わるようになっていますw(゚o゚)w オオー!

ところがストレスが強くなると
このオピオイドが少なくなってしまいます

そうなると痛みの信号が少なくならずに
そのまま脳に伝わってしまい
結果的に強く痛みを感じてしまいます

という事で体のためにもスマートフォンはやっぱり
スマートに使いたいものですね

本日も最後まで読んでいただきありがとうございました。

=======================
川口のカイロプラクティック 骨格屋
https://www.kokkakuya.biz/
フリーダイアル
0120-598-249
埼玉県川口市川口3-2-1 リプレ川口一番街2F
予約受付時間/9:30~19:00
定休日/ 不定休
=======================

初めての方!! 勇気はいりませんよ。骨格屋のご紹介です。

皆さん、こんにちは、2月から筋トレを始め半年後の8月1日には「松田翔太さん」のような細マッチョを密かに目指している増田です。

そんな冗談ははさておき、いつもブログをご覧になってくださってありがとうございます。

今回は、骨格屋に来ようと思っているけれど、どうも入りづらいと思っているあなたに(結構多い)に、向けて書いてみたいと思います。
このブログを見ることで、少しでも骨格屋に気軽に入っていただけるようになれたら嬉しいです。

そもそもなんでこのようなことを書こうと思ったかというと、新しく来られた患者さんに「勇気をもって入って来ました」「入りづらかったけど頑張って入りました」と言われる方が結構多くありましたので、私としては「入りやすい骨格屋!!」というイメージがあったので「かなり差があるな、これはまずい」と感じたからです。

料金や場所、内容はHPに書いてあるのでそれを見ていただくとして、HPに書いていない店内風景や私たちが、あなたにどのようなことをお聞きするのか、また施術を担当するスタッフの泥臭い紹介を、事前に把握してもらえば少しは気軽に骨格屋のドアを開いていただけると考え数回に亘(わた)ってやっていきたいと思います。

それでは勇気を出していざ中へ ドキドキ

「こんにちは!!」と笑顔で挨拶いたします。

左から丑年の増田 丑年の井口先生 鼠年の山田先生 亥年の森先生です。

美味しいお水もどうぞ。

9:30 13:00 17:00 20:00の1日4回掃除をしています。

更衣室です。

受付の壁には患者さんとの写真とスタッフの写真とちょっとしたプロフィールが貼っています。

次にあなたのお体の状態を詳しくお聞きします。

お聞きする主な内容です。ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

痛みの場所はどこですか? ピンポイントか、この辺りか、場所がよくわからないとか今日は痛くないなどいろいろあります。

いつからですか?  今日から 1週間前  気がついたらなっていた。よくわからないってのも多いです。
痛みの質はどんな感じですか? 鈍痛 鋭い痛み はり感 こり感 シビレ 痛みは無いが違和感 これは表現が難しいと思いますが、そのままを伝えてください。

痛みの広がり方はどうですか? 足の方までとか、腕の小指側だけとか、細かく言っていただけると原因が早くわかります。

日内変動はありますか? 1日の中で痛みが変化するのか?ということですが、朝起きるときだけ痛くてあとは大丈夫とか、夕方、疲れてくると辛いだとか ずーと痛むだとか。

軽減、増悪要素がありますか? 身体を反るほうが辛いとか 動かしたほうが楽とか お風呂はいると楽とか、軽減増悪要素がないのか、を伝えてください。

再発の有無はありますか? こんなことは初めてなのか、よくあることなのか、を伝えてください。

病院の受診はありますか? 診断名 診断結果 レントゲン MRI等あればお伝えください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ざっと簡単に書きましたが、状態によっては、さらに細かくお聞きすることもあります。

また来院の目的があればもっといいです。
「来週結婚式があるのでこのぎっくり腰を改善したい」とか「孫が来月生まれるからそれまでに腰を何とかしたい。」など個人的な思いがある方のほうが、私の経験上、改善が早く感じるからです。
また逆に、とりあえず症状がとれればいい、 一回受けてみたい…等々あなたの今考えているあなたの希望を伝えてください。

実際お話を聞いたあと、検査→ 原因の説明→ 施術→施術後の説明→着替え→お会計→次回の予約。
こんな感じで受付表記入からお会計までで1時間~1時間15分程度になります。

ということでいかがでしたか?今回は店内風景と私たちがあなたにお聞きする内容をお送りいたしました。
このブログを見て、あなたが少しでも「ちょっと行ってみようかなぁ」と思って頂けたら嬉しいです。
次回は骨格屋スタッフに泥臭い質問をしたいと思います。

もしブログをご覧になっている方で何か聞いてみたい質問があれば、お待ちしております。
次回のブログは2月の末か3月の始めです。ゴリじゃなく 細マッチョになりたい増田でした。
=======================
川口のカイロプラクティック 骨格屋
https://www.kokkakuya.biz/
フリーダイアル
0120-598-249
埼玉県川口市川口3-2-1 リプレ川口一番街2F
予約受付時間/9:30~19:00
定休日/ 不定休
=======================