いい姿勢って疲れるの?‐姿勢をよくすると疲れる気がする原因

「姿勢を気をつけると背中が痛くなるんですけどいい姿勢って疲れますよね?」

時々こんな話を聞きます!

もしかして「そうそう」って思いませんでしたか?

本来はいい姿勢のほうが疲れないはずなんですが、どうしてでしょう?

いい姿勢にするといつもより疲れた感じがする原因はいくつかあります(; ̄Д ̄)

そのひとつは筋肉を使う意識の問題

単純に普段使っていない筋肉を使い始めることでその部分が気になるケースです

そもそもいい姿勢の条件は極端に負担が集中しないように出来るだけまんべんなく、少ない力でバランスが取れていることですw(゚o゚)w オオー!

基本的に負担がかかってくるのは筋肉や関節になりますが、この筋肉には普段意識的に動かしている筋肉とあまり意識しなくてもほとんど自動的に姿勢を維持してくれている筋肉があります∑(‘◇’*)エェッ!?

この姿勢を作ってくれる筋肉を姿勢筋と言います!ってそのままですね

たとえば腹筋や背筋を意識的に脱力すると腰や背中が丸まってきますよね。
この姿勢では意識的に筋肉の力を抜いていますが、その分腰の関節や、関節と関節をつないでいるような姿勢筋に負担がかかってきてしまいますΣ(´д`;)

逆にいい姿勢にしようとすると腹筋や背筋を意識して筋肉を使っている感じがありますが、関節や姿勢筋の負担は軽くなります(⌒~⌒)

ということで普段姿勢の悪い方がいい姿勢をとろうとすると使っていない筋肉を意識的に使うことになるので疲れる感じがするんですね

なれないので疲れる感じがしますが結果的には姿勢筋にかかる負担が軽くなり疲れにくくなります

この場合必要なのは慣れだけですが・・・

問題があるのはこりが原因でつかれる場合

たとえば猫背での方が胸を張ろうとすると肩を開く為に背中の筋肉を緊張させますが猫背の方は胸の前の筋肉が凝り固まって縮んでいます。

つまり常に肩が前に引っ張られている状態です

この状態のままだとお互いに引っ張り合っている綱引きのようなもので、少し動かすだけで大きな力が要るんです

って事は必要以上に疲れてしまいますよね

それだけでなく

疲れるので続かない→いつもの姿勢→さらにこりが強くなる

という悪い循環にはまってしまいますΣ(゚д゚;)

こういう場合は凝り固まって引っ張っている筋肉を緩めるだけで楽~にいい姿勢がとれるようになります。

肩に限らず慢性的に姿勢が悪い場合は筋肉のこりがいい姿勢をとりづらくしてしまっていることがほとんどです。

ということでやっぱりバランスがとっても大切なんですね

結構気を付けているのにどうも姿勢がよくならないって言う場合は一度整体やカイロプラクティックで体をリセットするのがお勧めです

=======================
川口のカイロプラクティック 骨格屋
https://www.kokkakuya.biz/
フリーダイアル
0120-598-249
埼玉県川口市川口3-2-1 リプレ川口一番街2F
予約受付時間/9:30~19:00
定休日/ 不定休
=======================